予備校2.0
フォローする
【13-2】「Σ計算」における「基本姿勢」とは?
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
次の動画:【13-3】Σ 計算の「奥義」とは?「Σ 公式」をサクッと作れる!
【13】数列の基礎(←実は奥深い!)
概要
動画投稿日|2023年11月25日
動画の長さ|8:00
https://twitter.com/imhkkry #Σ#共通テスト#数列 ◆◆次の動画◆◆ • 【13-3】「Σ 計算」の本質は「〇〇!」 ◆◆前の動画◆◆ • 【13-1】等差数列・等比数列について、サクッと確認! 【Σ計算】になると、すぐ公式に当てはめようとする人がいます。 まず、ほぐしてみましょう。 それにより、もっと簡単な道が見えるかも知れませんよ!
もっと見る
タグ
#等差数列
#刈谷先生
#予備校2.0
#シグマ
#等比数列
#高2
#レベル2
#数列
#講義
関連動画
4:05
【13-7】「漸化式攻略」の基本姿勢は?
予備校2.0
8:23
【13-1】「等差数列」「等比数列」について、ザッと確認だ~!
予備校2.0
5:37
【13-1】等差数列・等比数列について、サクッと確認!
予備校2.0
6:57
【13-5】漸化式1~基本形~
予備校2.0
7:23
【13-3】Σ 計算の「奥義」とは?「Σ 公式」をサクッと作れる!
予備校2.0
関連用語
シグマ
等差数列
等差数列×等比数列の形の数列
階差数列
等比数列