Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

ヒロシのエンジョイケミストリー

ゾル ゲル キセロゲル 流動性によるコロイドの分類 高校化学 エンジョイケミストリー 114303

次の動画:コロイド 分類 構造 分子コロイド 会合コロイド ミセルコロイド 分散コロイド 高校化学 エンジョイケミストリー 114304

概要

動画投稿日|2020年7月29日

動画の長さ|4:50

#ゾル #ゲル #キセロゲル 流動性によるコロイドの分類 高校化学 エンジョイケミストリー コロイド溶液の流動性による分類について講義しています 内容 コロイド溶液は別名ゾルで、コロイド分散系の中でも分散媒が液体で分散質がコロイド粒子のものを指します。コロイド溶液(ゾル)は流動性がありますが、何等かの理由で流動性がなくなると「ゲル」になります。ただ、流動性がなくなる理由は様々で、豆乳を塩析した豆腐は何が分散媒で何が分散質か混乱することがよくあります。一般にゾル→ゲル→キセロゲルの流れだと最後のキセロゲル生成のときに乾燥するため、水がなくなるという考えがあります。このときの水はゾルの分散媒由来のものなので、そのまま分散媒で考えることが多いようです。しかし、状態によるコロイドの分類では、分散媒と分散質が逆の解釈がなされていることがあります。一般にゲルとキセロゲルは分散媒が固体である「固体コロイド」に分類されることが多いため、流動性由来で考えると矛盾しているように見えます。現状、ゲル、キセロゲルは実態に即した解釈がなされていて、「固体コロイド」として扱われています。

タグ

#高2#高3#レベル2#溶液#講義

関連動画

19:33
【高校化学】コロイド①(分類)/全2回【理論化学】予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
5:19
コロイドとその分類【高校化学】溶液の性質#8超わかる!授業動画
2:14
【コロイドの分類】分散媒と分散質 大きさ・凝析・キセロゲルの語呂合わせ溶液 ゴロ化学大学入試ゴロ理科
10:36
コロイド 分類 分散媒 分散質 状態 高校化学 エンジョイケミストリー 114302ヒロシのエンジョイケミストリー
26:09
【高校化学】溶液⑪⑫ ~コロイド〜かないTeachannel

関連用語

コロイド
遊牧
保護コロイド
疎水コロイド
半透膜