math karat
フォローする
# 57. (★★★★) (東京工業大)2019年 問1
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
次の動画:# 122. (★) 数ⅠA 角の二等分線の定理
(数Ⅰ)三角比
概要
動画投稿日|2020年6月8日
動画の長さ|11:29
東工大2019年の問1です。解法は、座標平面で計算して平方完成を作ったり、三角比を利用したり、ベクトルを利用したりといろいろとあります。今回は、中線定理を利用して解きました。3行程度で解答がほぼ完成できると思います。(1) の美しい形、これをみると、わくわくします。1961年の国際数学オリンピックでも出題されております。
もっと見る
タグ
#海外の数学オリンピック
#相加相乗平均
#不等式の証明
#東京工業大学
#Mathkarat
#空間図形
#平方完成
#2019
#四面体
#過去問
#中線定理
#最大最小
#平面図形
#多変数関数
#高3
#レベル4
#式と証明
#図形の性質
#演習
関連動画
23:23
2019年 東工大 第1問【過去問解説】
AKITOの勉強チャンネル
20:18
大学入試数学解説:東工大2019年第1問【数学II 図形に関する不等式】
Masaki Koga [数学解説]
17:43
# 156. (★★★) 空間ベクトル
math karat
13:43
【解けたら上位1%】不等式の3大解法を紹介します。
MathLABO〜東大発「みんなでつくる」数学ベスト良問集〜(マスラボ)
14:32
大学入試数学解説:京大2019年理系第5問文系第5問【数学II 最大最小】
Masaki Koga [数学解説]
関連用語
相加相乗平均
中線定理
重心
オイラーの多面体定理
順像法