問 座標空間における
直線 l : (x-1)/2=(2-y)/3=z+3
平面 α : 5x + 4 y − 3z = 12
のなす角を求めよ.
平面がらみになると空間把握するのは難しいと感じることがあると思います.
いつでもペンやノートなどで実際に模型を作りながら理解しましょう.
「空間における〇〇と〇〇のなす角」2問目/3問目です.
前回:座標空間における2直線のなす角
https://youtu.be/9mYnCkh5SQs
次回:2つの平面のなす角
https://youtu.be/sF_a7I0qozs
シリーズ「ベクトルに捧げる,2020夏。」は残り4日になります.
<目次>
00:00 オープニング
00:08 直線と平面のなす角の定義
00:28 方向ベクトルを求める
00:51 解答開始
01:33 求める角へ
<今回のキーワード>
座標空間,2直線のなす角,
通る点,方向ベクトル,
直線の方程式,媒介変数表示,標準形,
ベクトルの内積,cos,
<はやくち解説とは>
かったるい説明に嫌気がさしたときに見る動画。早口×早送りで解説しました。雰囲気を掴んでもらえたらいいと思っています。
カメラ:iPhone 11 Pro
タブレット:iPad Pro 12.9インチ
アプリ:Good Notes 5
編集ソフト:Final Cut Pro