Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

赤本チャンネル

【手元解説】10年ごとの〇〇を覚えろ!東大日本史・近現代の極意

概要

動画投稿日|2024年6月15日

動画の長さ|9:09

東大日本史の第4問(近現代)は、資料が少なく わずかな情報から解答を導き出さなければなりません。 そこで今回は、人気講師の田中先生が実際にどのように解いていくのか、 手元を映しながら【東大日本史 第4問(近現代)】を分かりやすく解説いたします! ぜひこの動画を参考に、対策してみましょう! さらに日本史を学びたい人は、 「田中結也の日本史チャンネル」まで!    / @yuya-nihonshi   【目次】 0:00 今回のみどころ 0:16 今回のテーマ 0:53 第4問 2:16 第4問 設問A 6:42第4問 設問B 8:29 今回のまとめ 【動画内で紹介している動画】    • 【手元解説】実はポイントが明確!東大日本史の超難問を確実に解く秘策を伝授します。   【受験に関するお悩みご相談はお気軽にコメントください!!】 【東大の受験や日本史に関する動画】 【東大合格者が語る】英・国・数・理・社の勉強開始ベストタイミング    • 【東大合格者が語る】英・国・数・理・社の勉強開始ベストタイミング   今から始める日本史論述の勉強法&オススメ参考書【日本史】    • 今から始める日本史論述の勉強法&オススメ参考書【日本史】   【初学者集まれ】日本史教科書の始め方。日本史を極めて本番で9割取るための第一ステップ    • 【初学者集まれ】日本史教科書の始め方。日本史を極めて本番で9割取るための第...   【ゆっくり解説】ほとんどの東大生がこの日本史問題を間違えたのは何故か?    • 【ゆっくり解説】ほとんどの東大生がこの日本史問題を間違えたのは何故か?   チャンネル登録お願いします↓↓    / @akahon_ch   【出演者情報】 ■田中 結也(たなか・ゆうや) 駿台予備学校 日本史講師。 「すべての基礎は教科書の精読から」という考えのもと、論理的かつ明快な講義を行う。 因果関係や対比を重視した授業は、論述対策にも効果を発揮し、毎年数多くの受験生を難関大学合格へと導いている。 教育系YouTuberとしても活躍中。 2022年には、はじめての著書『共通テスト 受験生の50%以下しか解けない「差がつく」問題と解き方 日本史』を刊行。 https://twitter.com/R8oiD #手元解説#赤本 #過去問#立命館大学#同志社大学#勉強法#大学受験#参考書#英語#数学#やる気#共通テスト#暗記#合格発表#国公立#模試#田中結也#関関同立#受験対策#文化史#原始#歴史用語#分析 #東大 #難問#頻出#日本史

タグ

#高3#レベル4#日本史横断テーマなど#講義

関連動画

6:20
【合格したい受験生必見】東大日本史の攻略法を教えます。赤本チャンネル
6:57
【京都大学 日本史】これ知ってる人の論述は通用する!京大式解答術を伝授します。赤本チャンネル
9:24
【一橋の日本史】論述の字数調整はメリハリが最重要!日本史最難関大学の攻略法赤本チャンネル
9:24
【東大の日本史】資料だけでは解けない!典型的なパターンの攻略法を教えます。赤本チャンネル
6:51
【日本史】大学の特徴を知らないまま勉強するのは危険!!早稲田大学の傾向と対策教えます!赤本チャンネル

関連用語

朝貢国日本
近代日本
現代日本