Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

矢口はっぴー

性決定・性染色体 高校生物

次の動画:母性因子が関係する遺伝の問題 高校生物

概要

動画投稿日|2021年7月8日

動画の長さ|4:08

【 note : https://note.com/yaguchihappy 】 性決定・性染色体についての解説です。 語呂「蝿人間め!(XY、ショウジョウバエ、ヒト、メダカ)」*ヒトがXY型なのは知ってると思う。人とショウジョウバエとメダカをセットで覚えておくとよい。 語呂「クソバッタ(XO、バッタ)」 語呂「開校してからニワトリずっと食べてりゅ(カイコ、ニワトリ、Z W)」*ずっと食べてりゅ、でZWをイメージする。 語呂「ミーの画像(ミノガ、Z O)」 ●ヒトの場合、Y染色体上には約80個程度の遺伝子しか存在せず、その中の一部が精巣特異的な機能分化に関わるとされる。ヒトの場合は、偽常染色体部位(PAR, pseudoautosomal region)という領域ががX・Y染色体の両端に存在し、この領域でX−Y染色体間に組換えが起こると考えられている。 ●性決定に関しては、どんどん新しい研究によってその詳細な仕組みが明らかになってきています。細かい話は、暗記することなく、試験当日、リード文を読みながら詰めていきましょう。 #性染色体 #遺伝 #高校生物

タグ

#高2#高3#レベル2#遺伝#講義

関連動画

4:47
伴性遺伝と家系図に関する問題 高校生物矢口はっぴー
14:43
【解説】超遺伝子とY染色体と4つの性別【 進化論 / 科学 / 性教育 】進化生物学ch【ゆっくり解説】
17:47
【ゆっくり解説】子育ては♀の役割?:性役割の逆転【 進化論 / 性教育 / 科学 】進化生物学ch【ゆっくり解説】
20:20
【ゆっくり解説】ミトコンドリアと性別の起源【 進化論 / 科学 / 性教育 】進化生物学ch【ゆっくり解説】
7:31
高校生物「性の決定様式 雄ヘテロ型(XY型,XO型)と雌ヘテロ型(ZW型,ZO型)」KEM BIOLOGY (高校生物 学習チャンネル・大学受験用)

関連用語

伴性遺伝