KEM BIOLOGY (高校生物 学習チャンネル・大学受験用)
フォローする
高校生物「酵素のグラフ(基質濃度と反応速度のグラフ〜酵素が2倍になったとき〜)
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
概要
動画投稿日|2022年12月8日
動画の長さ|10:05
今回は酵素のグラフにおいてよく間違える「基質濃度と反応速度のグラフ で、酵素が2倍になった時」について解説しました! 多くの参考書で「基質が1つずつ増えていく図」が描かれているのが、受験生が勘違いする原因なんです。この動画を見てもらえるとその理由が分かってもらえると思います!! 他の酵素に関する動画↓↓ 「酵素の2種類のグラフ」https://youtu.be/rOA6cfLl65w 「酵素のその他のグラフ」https://youtu.be/S2LuhjVEr9w
もっと見る
タグ
#酵素基質複合体
#酵素
#グラフ
#KEM先生
#基質濃度
#基質
#高1
#高2
#レベル3
#代謝と酵素のはたらき
#講義
関連動画
5:08
高校生物「酵素の2種類のグラフ」
KEM BIOLOGY (高校生物 学習チャンネル・大学受験用)
13:37
酵素に関するグラフ 高校生物
矢口はっぴー
15:00
【生物】酵素反応とグラフ(前半)【第6-1講】
「ただよび」理系チャンネル
9:02
おうち生物 3.酵素(グラフ編)高校生物
おうち生物
9:49
おうち生物 2. 酵素(はたらき編) 高校生物
おうち生物
関連用語
酵素
アルコール発酵
平行移動