マナ物理へようこそ!
「運動方程式の立て方の手順」から説明しています。
力学の根幹をなす「運動方程式」。
運動方程式は加速度や力(そして物体の質量も!)を求めるときに活躍します。
加速度を求めて,もしその加速度が一定ならば,等加速度運動の公式を使ってさらにその運動の詳しい情報を得ることができます。
まずは,重力が関わってこない「滑らかな水平面上での運動の問題」から解いていきましょう!
この動画を観る前に,「力学 作用反作用の法則 2力のつり合い」を観てください。
• 高校物理 力学 作用反作用の法則 2力のつり合い
再生リスト『「力学」分野』を作りました。
• 高校物理 マナ物理「力学」分野
再生リスト『「熱力学」分野』
• 高校物理 マナ物理「熱力学」分野
再生リスト『「波動」分野』
• 高校物理 マナ物理「波動」分野
再生リスト『「電気」分野』
• 高校物理 マナ物理「電気」分野
再生リスト『「磁気」分野』
• 高校物理 マナ物理「磁気」分野
チャンネル登録よろしくお願いします! マナブより
Twitter はこちらです。
https://twitter.com/manabu_physics
#運動方程式 #水平方向 #作用反作用の法則