Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

予備校2.0

【19-6】体積と積分の関係は?

次の動画:【19-7】バウムクーヘン積分をノリで使っているだけ?

概要

動画投稿日|2023年8月9日

動画の長さ|6:35

https://twitter.com/imhkkry #数学#積分#体積 ◆◆次の動画◆◆ ◆◆前の動画◆◆   • 【19-5】「区分求積法」の式を丸暗記するの?そもそも、この式はどうして正しい?   断面積を積分すると、どうして体積になるのでしょう? 証明は、面積のときとほとんど同じ流れですね。     • 【19-1】「微小面積」を評価して「微・積分学の基本定理」を証明する!   【区分求積法】については、     • 【19-5】「区分求積法」の式を丸暗記するの?そもそも、この式はどうして正しい?   を確認してください。 いろいろ関連してきて、楽しいね。

タグ

#高3#レベル2#積分(数Ⅲ)#講義

関連動画

5:26
【2020年理科第5問】予備校2.0
7:56
【12-5】微分の逆操作で面積が求まるカラクリは?~微・積分学の基本定理~予備校2.0
7:28
【19-1】「微・積分学の基本定理」を、微小面積を「評価」して証明する!予備校2.0
12:54
【受験数学♯121】(数Ⅲ)体積①AKITOの勉強チャンネル
31:16
体積・表面積の応用1:くさび型の体積・表面積《慶応大理工学部2004年》Mathematics Monster

関連用語

三角関数の導関数
導関数
xのn乗の導関数
接線の方程式
指数関数の導関数