はやくち解説高校数学
フォローする
【3分動画】すべてのx₁,x₂あるx₁,x₂に対してf(x₁)<g(x₂)が成り立つ条件 数学I 2次関数
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
概要
動画投稿日|2019年8月3日
動画の長さ|3:00
問 2つの関数f(x)=x²+2x−2,g(x) = −x²+2x+a+1 について, 次の各々が成立するような a の値の範囲を求めよ. (1) −2 ≦ x ≦ 2 を満たすすべてのx₁,x₂に対して f(x₁)<g(x₂) (2) −2 ≦ x ≦ 2 を満たすあるx₁,x₂に対して f(x₁)<g(x₂) かったるい説明に嫌気がさしたときに見る動画。早口×早送りで解説しました。雰囲気を掴んでもらえたらいいと思っています。
もっと見る
タグ
#ある
#判別式
#グラフ
#平方完成
#二次関数
#全ての
#はやくち解説
#最大最小
#高1
#レベル3
#二次関数
#演習
関連動画
2:52
【3分動画】”すべて”と”ある”は交換できるか 数学I 2次関数
はやくち解説高校数学
10:25
【二次関数】不等式を異なるxで比較
数学力向上チャンネル
1:43
【2分動画】すべての実数xで2次不等式が成り立つ条件 数学I 2次関数
はやくち解説高校数学
2:52
【3分動画】ある実数xで2次不等式が成り立つ条件 2通りの考え方 数学I 2次関数
はやくち解説高校数学
17:38
【共通テストに出るぞ!!】2つの放物線の位置関係【FocusGold例題解説】【高校数学】【数Ⅰ】
FocusGold予備校【大学受験数学】
関連用語
平行移動
解の公式
逆像法
判別式
二次不定方程式