Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

English侍[英語侍]

【~だろう】may, might, could, would, should どう使い分ける? 5つの助動詞で言うとこうなる・こう違う!

次の動画:「家に帰る」はどっち?”go to home”と"go home"の違いってなんだ?

概要

動画投稿日|2020年10月8日

動画の長さ|10:03

ウェビナーは終了しました。また開催しますね^^ ----- 助動詞には、「~だろう」という意味を持っているものも多くあります。 この動画では、その微妙なニュアンスの違いを実際の例文を使って徹底的に説明しています! 最後は応用編として、助動詞+α のフレーズも紹介しています。 それぞれの助動詞の「推測」以外も含む意味一覧 may → してもいい、かもしれな might → してもいい、かもしれない could → できた、かもしれない would → willの過去形、よく~した、だろう should → すべきだ、違いない、かもしれない ☆英語や留学についてのご相談はこちらから https://bit.ly/3fJf0wX

タグ

#高1#高2#高3#レベル3#助動詞#講義

関連動画

12:04
[Point25] 助動詞【基礎完成英語講座】「ただよび」文系チャンネル
3:23
【高校英語】助動詞⑨~ていねい・控えめを表す助動詞~ 3-9【英文法】【楽しい授業動画】あきとんとん
6:08
〔高校英語・助動詞〕推量(would, could, might)-オンライン無料塾「ターンナップ」-オンライン無料塾「ターンナップ」
6:44
【高校 英語】 助動詞の過去形① (7分)映像授業 Try IT(トライイット)
6:24
【高校 英語】 助動詞の過去形② (6分)映像授業 Try IT(トライイット)

関連用語

仮定法過去
may
would
used to
be able to