would
wouldはwillの過去形だけじゃない!
wouldは実は4つの意味があって、2つはwillの過去形ver.、もう2つは別の意味があります。
.
まずはwillの過去形のバージョンから見ていきましょう。
①過去の意志 ②過去の強い拒否 ですね。
①の場合は「時制の一致」と特に関係しているので、もし自信がない場合はジャンプして辞書を見てみてください!端的にいうと、過去形の動詞がthat節を取る場合、that節内のwillがwouldになるやつですね。
.
次に、たんなる過去の意味じゃないver.です。
③過去の習慣 ④現在の推測 ですね。
③の過去の習慣は、used toと書き換えでよく出てきます!でもすべてが書き換えられるわけではありません!(詳しくはused toの辞書にジャンプ!)
④の場合はwouldと過去形になってそうなのに、現在の推量を表しているところがポイントです!
他の助動詞でもこういうことはありますね。He might be true. と言っても「彼はあってるかもしれない」と現在の意味になります。「確信度」を表す助動詞は、過去形になっても現在の意味を表します!
練習問題
( )の中に入る言葉を考えてみてください!
(1) それは多分素晴らしいアイデアでしょう。
That ( )( ) an excellent idea.
(2) 愛はよく若い頃、わたしのためにケーキを作ってくれたものだ。
Ai ( ) ( ) cakes for me when she was young.
(3) 私は彼が今にも泣いてしまいそうだと思った。
I ( ) ( ) ( ) cry at any moment.
解答
(1) それは多分素晴らしいアイデアでしょう。
That ( )( ) an excellent idea.
⇒解答例:would be (現在の推量のwould)
(2) 愛はよく若い頃、わたしのためにケーキを作ってくれたものだ。
Ai ( )( ) cakes for me when she was young.
⇒解答例:would make (過去の習慣のwould)
(3) 私は彼が今にも泣いてしまいそうだと思った。
I ( ) ( ) ( ) cry at any moment.
⇒解答例:thought he would (時制の一致のwould)