高校数学さいた塾
フォローする
高校数学B 平面ベクトル③ ベクトルの大きさ 三平方の定理の応用
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
次の動画:高校数学B 平面ベクトル(補充) a+tb の図形的な意味 作図をなめてると大変なことになるよ
高校数学C ベクトル
概要
動画投稿日|2021年4月19日
動画の長さ|24:25
ベクトルを成分で表すことで、その大きさ(長さ)を定義することができます。中学校で習った三平方の定理の応用です。試験に必ず出るプチ応用問題もやってみましょう。
もっと見る
タグ
#平面ベクトル
#直線のベクトル方程式
#さいた塾
#平方完成
#大きさは成分の2乗の和のルート
#ベクトルの大きさ
#最大最小
#高2
#レベル2
#平面ベクトル
#講義
関連動画
13:02
高校数学B 平面ベクトル(補充) a+tb の図形的な意味 作図をなめてると大変なことになるよ
高校数学さいた塾
19:17
高校数学B 内積の演算と図形的意味 すべての計算には意味がある!
高校数学さいた塾
13:10
高校数学B ベクトルの内積 内積でいったい何ができるの?
高校数学さいた塾
16:26
高校数学B 内積の応用 こいつらヤバすぎじゃけ
高校数学さいた塾
9:42
【高校数学】 数B-44 空間ベクトルの内積④
とある男が授業をしてみた
関連用語
2点間の距離
単位ベクトル
解の公式
平方完成
順像法