高校数学さいた塾
フォローする
高校数学B ベクトルの内積 内積でいったい何ができるの?
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
次の動画:高校数学B ベクトルの内積 ベクトルの垂直条件といえば
高校数学C ベクトル
概要
動画投稿日|2021年5月17日
動画の長さ|13:10
内積の定義。成分を使った計算。そして今回は「内積の応用」第1回です。手始めに基本中の基本「ベクトルのなす角」を求めましょう。これは、「三角形の2辺のなす角」や「2直線のなす角」などへと発展していきます。しっかり基本を身につけましょう。
もっと見る
タグ
#平面ベクトル
#図形的表し方
#代表的な三角比の値
#成分での表し方
#さいた塾
#大きさは成分の2乗の和のルート
#大きさと内積からなす角が求まる
#ベクトルの大きさ
#ベクトルのなす角
#内積
#余弦定理
#高2
#レベル2
#平面ベクトル
#講義
関連動画
3:05
1日3分でベクトルマスターシリーズ第9回ベクトルのなす角
いずみ先生の【学び直し】数学とAI
1:52
ベクトルのなす角【高校数学】ベクトル#22
超わかる!高校数学 II・B
3:11
ベクトルのなす角【高校数学】ベクトル#21
超わかる!高校数学 II・B
3:24
ベクトルの確認問題その1(平面ベクトル)
いずみ先生の【学び直し】数学とAI
19:23
【高校 数学B】 ベクトル14 なす角θ (19分)
映像授業 Try IT(トライイット)
関連用語
内積
三角形の面積
cos
2点間の距離
単位ベクトル