Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

数学ボーイZ / SUGAKU BOY Z

【#2 正n角形と作図可能性】最小多項式と既約多項式は何が違う?

次の動画:有理数内で因数分解できるなら整数内でもできるのか【Gaussの補題】

概要

動画投稿日|2020年2月25日

動画の長さ|12:37

使ったfact↓ ⬛︎環の例をめちゃんこ作るための準備「イデアル」って何者?【#2-5 高校生でも分かるガロア理論】 https://youtu.be/8FX0dgc8bhQ ⬛︎【#2-8 高校生でもわかるガロア理論】PIDの0でない素イデアルは極大イデアルである 単項イデアル整域 https://youtu.be/ySyh9NkO4Pc ご視聴ありがとうございます! この動画は、再生リスト「正n角形が作図可能であるための条件とは」の2本目になります. 有限次ガロア理論の応用例として楽しんでいただけたら幸いです. チャンネル登録よろしくお願いします! 【Twitterアカウント】 数学野郎→https://twitter.com/vLfRlmCu13WsewT p四郎→https://twitter.com/p_sylow

タグ

#大学#レベル4#代数学#講義

関連動画

15:18
[正p角形が作図可能]と[pがフェルマー素数]は同値(pは素数とします)数学ボーイZ / SUGAKU BOY Z
25:36
【#1 正n角形が作図可能であるための条件とは】作図可能数とは数学ボーイZ / SUGAKU BOY Z
21:55
#443 2017早稲田大 3次方程式とcosPI/7と円分体理論の別解答【数検1級/準1級/中学数学/高校数学/数学教育】JJMO JMO IMO Math Olympiad Problems楽しい数学の世界へ
11:50
【浜松医科大2022】π-eの評価!たてぃこ
7:26
【埼玉医科大】半角の公式は有用!たてぃこ

関連用語