Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

ぱた/高校数学

早稲田大 整数問題 良問で学ぶ高校数学part11 #117

次の動画:2020 福島大 数Ⅱ 指数対数 良問で学ぶ高校数学part12 #125

概要

動画投稿日|2020年12月25日

動画の長さ|14:34

part10:   • 2019 山形大-工 小問集合 無限級数 ド・モアブル 整数問題 良問で学...   part12:   • 2020 福島大 数Ⅱ 指数対数 良問で学ぶ高校数学part12 #125   整数問題っていい問題が多いですよね。 【目次】 0:00 まずは解いてみよう 0:14 (1)方針 1:48 (1)解答 5:32 (1)別解 7:23 (2)方針 8:56 (2)解答 13:28 感想 <今日のおすすめ曲part35> 勝手におススメの曲を紹介していきます。 どうせならみんなが知らないようなマイナーなものを中心に紹介していきたいなあ、と。 「夜明けまで強がらなくてもいい」-乃木坂46 このコーナーもかなり回数を重ねてきて、今までどんな曲をお勧めしてきたのか忘れてきたので今一度整理していたのですが、その中で 「あれ、この曲なんで選ばなかったんだろう?」 ってなった曲の一つです。 私の推しである遠藤さくらさんがセンターを務めているこの曲。 正直言って乃木坂46の表題曲の中ではそんなに売れたわけではないのですが、私は大好きです。 これは決してセンターが推しだからというわけではなくて、曲調と歌詞の内容が当時の僕にガン刺さりしたからです。 むしろ、この曲が遠藤さくらさんのことを推させていただくことになったきっかけです。 光はどこにある? よろよろと立ち上がれ 夜明けまでもう強がらなくてもいい うつ病に苦しんでいた当時の僕にとっては非常に勇気づけられた歌詞の一節です。 ***************************************************************************** 良問で学ぶ高校数学シリーズは,受験数学に精通したぱたが選んだ良問の解説を不定期でしていくシリーズです. ***************************************************************************** 塾に行けない方々や学校の授業についていけない方々のお役に少しでも立てたらと思います。 ***************************************************************************** チャンネル登録、高評価よろしくお願いします! URL: https://www.youtube.com/channel/UCM6v... あわせてtwitter、noteのフォローもよろしく! twitter: https://twitter.com/pata_mathematic?s=20 note(数学の色々な記事、雑談など): https://note.com/pata0106 ***************************************************************************** メンバー:ぱた、shun

タグ

#高3#レベル4#数学と人間の活動(整数)#二次関数#演習

関連動画

15:40
整数の最重要解法【東大理Ⅲ生からの挑戦状】MathLABO〜東大発「みんなでつくる」数学ベスト良問集〜(マスラボ)
10:37
2018 京都大 解説 SNS映えする難問シリーズ part3 #35ぱた/高校数学
11:20
2021 京都府立大/数A 整数問題/ちょこっと数学part16 #256ぱた/高校数学
11:02
【京大2003】「余りが等しい」ならどうする?|大学入試 数学 過去問最難関の数学 by 林俊介
13:02
整数問題をパターン化して無双せよStardy -河野玄斗の神授業

関連用語

二次不定方程式
解の公式
平方完成
有理数解の定理
2乗の差は和と差の積