Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

地歴公民 講義録

【世界史】「東南アジアのイスラーム化」 (マラッカ王国、マジャパヒト王国、アチェ王国、マタラム王国 など)【山川出版社『詳説世界史』準拠】

次の動画:【テスト直前対策】世界史 イスラーム史「アッバース朝の分裂」(本編 約9分+まとめ2分)【イスラーム世界】

概要

動画投稿日|2023年7月20日

動画の長さ|11:41

東南アジア史①→   • 【世界史】東南アジアの諸文明① ~ドンソン文化、扶南、チャンパー、パガン朝...   東南アジア史②→   • 【世界史】東南アジアの諸文明② ~シュリーヴィジャヤ王国、シャイレンドラ朝...   その他の世界史講義動画→   • 世界史 講義動画   この動画は、山川出版社「詳説世界史」の内容に沿った世界史の講義動画です。 今回は東南アジア史の第3弾。「東南アジアのイスラーム化」を見ていきます。 マラッカ王国が最も重要になってきますが、イスラームとの関係だけでなく、中国やアユタヤ朝などのアジア諸国との関係を「地図を見ながら」確認していくことが重要です。 少しややこしいテーマですが、分かると面白い単元の1つ。頑張りましょう! ※ 高校世界史分野(歴史総合、世界史探究)の一般的な定期試験や共通テストの問題レベルを想定しております ◆目次 00:00 今回の内容紹介 00:24 ムスリム商人のアジア進出(8世紀) 01:14 黄巣の乱と広州の破壊 02:00 10世紀後半の動き(宋、チャンパー、三仏斉など) 02:53 マジャパヒト王国の成立と元 04:48 イスラーム王朝の成立(サムドラ・パサイ王国) 05:43 マラッカ王国の興隆(アユタヤ朝、明、イスラームとの関係) 09:17 アチェ王国、マタラム王国 10:10 現在の東南アジアとのつながり(インドネシア、マレーシア、タイ、ベトナム、ミャンマー、バリ島) #世界史 #東南アジア史 #イスラーム史

タグ

#高1#高2#レベル2#イスラーム世界の形成と発展#講義

関連動画

10:17
【世界史】東南アジアの諸文明② ~シュリーヴィジャヤ王国、シャイレンドラ朝、マタラム朝、ベトナム[大越国](李朝、陳朝)【東南アジア史】地歴公民 講義録
7:56
【世界史】東南アジアの諸文明① ~ドンソン文化、扶南、チャンパー、パガン朝、カンボジア、スコータイ朝など~【東南アジア史】地歴公民 講義録
18:44
【世界史】フランス革命 ②(国民議会、立法議会、国民公会 など)【山川出版社『詳説世界史』準拠】地歴公民 講義録
11:15
【世界史】ギリシア世界④「アテネの民主化」~ドラコンの成文法、ソロンの改革、ペイシストラトスの僭主政治、クレイステネスの改革など~【山川教科書 テスト対策】地歴公民 講義録
9:09
【世界史】フランス革命 ③(総裁政府、統領政府、ナポレオンの台頭、国民国家とは?)【山川出版社『詳説世界史』準拠】地歴公民 講義録

関連用語

東南アジア世界まとめ
東南アジア植民地化
東南アジアの民族運動
アンボイナ事件