今回ご紹介するのは、山形の地域活性化や世界の研究に取り組む、山形大学人文社会科学部。
最初にご紹介するのは、山形大学ナスカ研究所です。
山形大学には世界で唯一、現地への立ち入りを認められた研究所があります。
人文社会科学部グローバル・スタディーズコースでは海外研修が必修になっています。
一体どんな学びをしているのでしょうか。
今回、実際にミャンマーへ海外研修をした卒業生に具体的なお話を伺いました。
地域公共政策コースでは、先生から具体的な学びを聞き、学生へ「研究のやりがい・夢」についてインタビューしました。
本動画を通して、山形大学人文社会科学部では、グローバルな視点・ローカルな視点で生活や社会を豊かにする術を学べることが分かりますよ。
詳しい研究内容や学生インタビューは動画を視聴し、確認してみてくださいね。
〔Contents〕
0:00 人文社会科学部の学びの魅力と特徴に迫る!
0:15 人間文化コースでは、どんな研究をするの?|先生に聞いてみた
1:40 グローバル・スタディーズコースではどんな海外研修をするの?|先生に聞いてみた
2:28 ミャンマーでの海外研究の内容は?|卒業生インタビュー
3:47 地域公共政策コースの授業は?|先生に聞いてみた
4:52 地域公共政策コース研究のやりがい・夢は?|学生インタビュー
▼山形大学設置学部
人文社会科学部・地域教育文化学部・理学部・医学部・工学部・農学部
▼人文社会科学部を構成する学科・コース
人間文化コース、グローバル・スタディーズコース、総合法律コース、地域公共政策コース、経済・マネジメントコース
▼山形大学のHPはこちら
https://www.yamagata-u.ac.jp/jp/?konzatsu
▼山形大学人文社会科学部のHPはこちら
https://www-hs.yamagata-u.ac.jp/
▼山形大学小白川キャンパスの天気は?(全国の学校のお天気)
https://www.toshin.com/weather/detail?id=86
▼山形大学飯田キャンパスの天気は?(全国の学校のお天気)
https://www.toshin.com/weather/detail?id=87
▼山形大学米沢キャンパスの天気は?(全国の学校のお天気)
https://www.toshin.com/weather/detail?id=88
▼山形大学鶴岡キャンパスの天気は?(全国の学校のお天気)
https://www.toshin.com/weather/detail?id=89
▼山形大学の関連動画はこちら
【山形大学】工学部の世界レベルの研究がスゴイ!! | 充実のキャリア教育とは!?
https://youtu.be/B8YR6HDwwI4
▼東進TVのチャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UCjgy8...
【山形大学人文社会科学部】学生がナスカの世界遺産を発見!?ミャンマーで海外実習!?|持続可能な地域づくりに必要な力を磨く!〔高校生におススメ〕
#勉強法 #勉強 #受験 #受験勉強 #合格