もりぽん【物理解説チャンネル】
フォローする
【水圧】解ける問題が一気に増えるテクニック「水の分割」【物理基礎】(センター試験2016)
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
次の動画:y-xグラフ? y-tグラフ? 波のグラフの意味を解説【物理基礎】
物理基礎
概要
動画投稿日|2022年2月9日
動画の長さ|9:57
底面積Sの容器を密度ρの水につけて立てたところ,容器内部の液面は高さhとなった。大気圧をPo, 重力加速度の大きさをgとして,容器内部の空気の圧力Pを求めよ。 ◆前編 → • これならわかる!圧力・水圧の複雑な計算を丁寧に解説【物理基礎】 ◆このチャンネルのホームページ http://moripon.yu-nagi.com/pysics.html ※ホームページ管理会社からの広告が出る場合があります。 広告はPCだと出ないことが多いです。 #圧力 #水圧 #物理 #解説 #もりぽん #高校物理
もっと見る
タグ
#物理基礎
#もりぽん先生
#水圧
#高1
#高2
#レベル2
#力のつり合い
#講義
関連動画
13:09
これならわかる!圧力・水圧の複雑な計算を丁寧に解説【物理基礎】
もりぽん【物理解説チャンネル】
4:22
速さと力と仕事率【P=Fv】
もりぽん【物理解説チャンネル】
3:54
a-tグラフを描く問題【詳しい物理解説】
もりぽん【物理解説チャンネル】
12:25
【運動エネルギー】運動エネルギーの大小比較【練習問題】
もりぽん【物理解説チャンネル】
5:50
【音波②】気柱の共鳴 波長と開口端補正の求め方
もりぽん【物理解説チャンネル】
関連用語
相対速度
等加速度直線運動
オームの法則
熱力学第一法則
力のつり合い