問 △ABC の外心 O から直線 BC, CA, AB に下ろした垂線の足をそれぞれ P,Q, Rとするとき,OP+2OQ+3OR = 0 が成立 しているとする.
(1) OA,OB,OC の関係式を求めよ.
(2) ∠A の大きさを求めよ. (京大)
<この問題について>
ベクトルの問題であっても,図を描いて考えることを忘れてはならない.
いろんな計算技術で処理できる問題も,初等幾何が飛び道具になる.
素晴らしい問題ですね.
本業の方に追われ,投稿が2日空いてしまいました.
シリーズ「ベクトルに捧げる,2020夏。」も今日で残り19日ですね.駆け抜けましょう!
<目次>
00:00 問題把握
00:17 (1)
00:58 (2) ABとACの内積から
04:14 (2) 円周角の定理から
<今回のキーワード>
外心,垂直二等分線,関係式,等式,条件式,内積,角の大きさ,中点,位置ベクトル,始点を揃える,大きさの2乗,
円周角,中心角
<はやくち解説とは>
かったるい説明に嫌気がさしたときに見る動画。早口×早送りで解説しました。雰囲気を掴んでもらえたらいいと思っています。
カメラ:iPhone 11 Pro
タブレット:iPad Pro 12.9インチ
アプリ:Good Notes 5
編集ソフト:Final Cut Pro