0:00~ 酸化還元反応がどうかの判断についてを一番話したいかなぁ,という話
0:37~ 酸化還元反応かどうかの判断の基本:酸化数が変化しているかどうか
※ 1:43~2:52 その他の判断の仕方① 反応物・生成物のどちらかに単体が含まれているかどうか
※ 2:52~4:59 その他の判断の仕方② 代表的な酸化剤・還元剤を含んでいるかどうか
※ 4:59~6:26 その他の判断の仕方③ 酸・塩基系の反応ではないかどうか
6:26~ 酸化剤,還元剤,どちらでもない,の判断
6:39~ ①~⑥の解説
※ 7:54~ ⑤のH2SO4について
8:40~ ⑦の解説
※ これ,入試的に大事です
9:34~ ⑧~⑩の解説
※声が小さいですね…
※ 2019~2022版の問題番号129と同じ問題です