Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

放課後の自習室

【大鏡・肝試し】助動詞・品詞分解

次の動画:【授業解説】ざっくり古文・大鏡(三舟の才)

概要

動画投稿日|2020年9月9日

動画の長さ|15:13

【目次】 1:39 さるべき人は(第一段落) 8:12 「子四つ。」(第二段落) 13:20 なほ、疑はしく(第三段落) 【文法事項】 助動詞再生リスト https://www.youtube.com/playlist?list... 助動詞「む・むず」 https://youtu.be/tPWzr62BuAM 「む・むず」の意味の見分け方 https://youtu.be/Vv11IoFiRRA チャンネル登録はこちらからお願いします! https://bit.ly/2YkEXuu 公式HPはこちら http://kobunsroom.com/ Twitterはこちら https://twitter.com/houkago_jisyu Instagramはこちら https://www.instagram.com/houkago_jisyu/ 単語の意味を答えてくれるLINE@はこちら https://line.me/R/ti/p/@tod3817b 古文単語のスタンプはこちら https://store.line.me/stickershop/product/1097559/ja #大鏡#肝試し#品詞分解

タグ

#高1#高2#高3#レベル2#古文読解#講義

関連動画

10:09
【授業解説】三舟の才③放課後の自習室
8:29
【授業解説】三舟の才②放課後の自習室
8:26
【授業解説】三舟の才④放課後の自習室
7:39
【授業解説】三舟の才①放課後の自習室
12:58
【授業解説】三舟の才⑤放課後の自習室

関連用語

品詞(国語)
副助詞
助詞
格助詞
接続助詞