はやくち解説高校数学
フォローする
対数関数の2次関数の最大値と最小値 数学II 指数関数と対数関数#14
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
次の動画:常用対数を用いて桁数と最高位の数字を求める 数学II 指数関数と対数関数#15
指数対数 典型17題
概要
動画投稿日|2017年12月28日
動画の長さ|3:50
かったるい説明に嫌気がさしたときに見る動画。早口×早送りで解説しました。雰囲気を掴んでもらえたらいいと思っています。 問 次の関数の最大値と最小値を求めよ。 y=(log_2 x)^2-log_2 x^2 -3 (1 ≦ x ≦ 16) #数学II #指数関数と対数関数
もっと見る
タグ
#置換した文字の範囲に注意
#対数関数
#平方完成
#はやくち解説
#最大最小
#置換
#真数条件
#高2
#レベル3
#指数・対数関数
#演習
関連動画
5:01
対数関数の最大・最小❷【高校数学】指数・対数関数#33
超わかる!高校数学 II・B
3:18
対数関数の最大・最小❷【高校数学】指数・対数関数#34
超わかる!高校数学 II・B
8:46
【受験数学#51】対数関数の最大・最小
AKITOの勉強チャンネル
10:40
【高校数学】 数Ⅱ-140 指数関数・対数関数の最大値・最小値②
とある男が授業をしてみた
9:31
【高校数学】 数Ⅱ-139 指数関数・対数関数の最大値・最小値①
とある男が授業をしてみた
関連用語
桁数
真数条件
底の変換公式
対数関数の導関数
展開の工夫