Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

予備校2.0

【2021年理科第5問】

概要

動画投稿日|2025年2月19日

動画の長さ|4:32

https://twitter.com/imhkkry #数学#過去問#東大#2021#入試問題 ◆◆次の動画◆◆ ◆◆前の動画◆◆   • 【2021年理科第4問】⇩文科第4問と共通問題。文系向けの動画では、少し丁...   数Ⅲの微分法の問題は、難しいです! 何故なら、途中でいくつかの分岐点があるのですが、 どこに進めばよいかは、事前には分からないことが多いからです。  ・分岐点があることを認識する  ・自分の計算に自信を持つ などしないと、探索する気力が失せますね。 ※)解答の流れを説明することに主眼を置いているため、   ホワイトボードの内容をそのまま答案に書いても満点になるとは限りません。

タグ

#高3#レベル5#微分(数Ⅲ)#演習

関連動画

23:09
【2021最新】東大入試問題 理[5]【微分・関数の増減】最難関の数学 by 林俊介
2:43
【2021年文科第1問】予備校2.0
8:36
【2022年理科第4問】予備校2.0
10:41
【2020年理科第6問】予備校2.0
6:52
【2021年理科第4問】予備校2.0

関連用語

判別式
置換積分
tanの積分
指数関数×三角関数の積分
合成関数の積分