Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

国語フレンズ【コクフレ】

【源氏物語で古典常識017(あらすじ07)】『4帖夕顔(後半)』事件!夕顔が?右近パニック!惟光の事後処理♪【げんぱた】【bisagataisa17】光る君へ2024大河ドラマ 4帖夕顔解説

次の動画:【源氏物語で古文常識020(あらすじ08)】『5帖若紫(前半)』運命の出会い!?若紫!のちの紫の上の登場♪なんたって紫の物語やしな♪【げんぱた】光る君へ2024大河ドラマ 高校古典古文 北山の垣間見

概要

動画投稿日|2022年8月31日

動画の長さ|19:21

えっ?夕顔可愛そう! そやろ?どうやら紫式部ちゃんは依存体質の人キライみたい( ´艸`)♪ 桐壺更衣もそうやったもんね♪リンク1帖♪ さて、夕顔にどハマりしている光。ただ五条は雰囲気が生きることに必死(0:47)で、恋愛モードではありません(1:02)。 光は「某(なにがし)の院」へ行こう(1:15)!と誘います。 ちなみに、この頃、廃院で有名なのは「河原院」♪ 位置的にも、河原院かな?と言われています。 河原院については「古典常識編11」で(*´∀`*)♪ うちとけてきた(2:18)と光は思い、マスクを外して(2:27)素顔を見せると!? 夕顔は「おもてたんとちゃう(2:32)」 光「え〜〜〜どういうこと?(2:49)」 となります。こんな怪しい廃院にきて、めちゃんこ美しい光を「美しい!」なんて言ったら神に魅入られて、死ぬかも!という夕顔の配慮説♪もう一つは、ほら、2帖前半で頭中将が語っていた「常夏の女」!これが夕顔ですね♪やし、夕顔も、前半で和歌を送ったのは、迎えにきてくれた頭中将(3:00)では?と思ったから「おもてたんとちゃう(2:32)」 と言ったとか、言わないとか( ´艸`)♪ それにしても、「海士の子ですから(3:13)」「われから(僕のせいだね)(3:28)」意味わからんよね♪ でも、ここは有名な和歌をベースにやりとりしているシーン♪これも古典常識編11でしましょ〜♪ さて、事件が起こります(4:41)。光が夕顔とおやすみ〜していたら、夢に美女が現れます(4:47)。で夕顔を苦しめる! パニックな右近!冷静を装いつつ、大いにビビる光(5:22) 頼りになる惟光を探します(6:08)。肝心の腹心は女性のもとへ♪ 明かりで、夕顔を見ると、美女がスッと消え(7:03)、夕顔の息も消えます。なんかこの辺(7:53)で光が「藤壺さんのこと」を思いますが、これはここまで詳細されていない記述です。あの幻の帖「輝く日の宮」の存在か?とも思われます。 とにかく、暁になってやっと惟光が現れます(8:02)。どうにかせねば!と気合い満々の惟光「僕が処理します。光様は二条邸へ帰ってください。(8:50)」 二条邸に戻った光。初めて廃院(1:15)行ったら、女が死んで(7:03)、パニックなのにかっこつけて(5:22)、どうしよう〜と悩む。というか悲しい。 積もり積もって熱が出ます(9:11)( ´艸`)♪ そこに頭中将登場(9:22)。必殺の「穢れ」(9:33)を使って言い訳する光。 この時、光はドキドキしています。「絶対バレたらあかん!特にこいつだけにはあかん!!元カノやろ?すまん!頭中将!!!!(10:12)」 病状も落ち着いてきた頃、右近は光に雇われています。「こんなセレブ暮らし!もう帰りたくない!(15:16)」と思っています。 右近に帰ってもらったら、バレますもんね。ここは引きとどめておきましょう。右近も夕顔がもういないので光邸で仕えます。 その右近がいうには、やっぱり2帖帚木前半で言うてた「常夏の女」=「夕顔」(13:53)でした。なかなか見事な伏線回収( ´艸`)♪ えっ?子供どうなるん?って?それは、もうママ(夕顔)が帰ってこないので、噂では駆け落ちしたことになっているので(16:41)、地方へ行ってしまいます…でもね!でもね!なんとめちゃんこ美人になって帰ってくるんですよ!!えっ?誰が発見するんて?そら、もう光がここで召し抱えたやついますやん!!!その人、夕顔の乳母子ですやん!!!子供もよう知ってますやん!!! 紫式部め…えぐっ( ´艸`)♪ 夕顔の法要が終わり、また夢にあの霊が(15:53)!なぞの納得をして、この『帚木3帖』(18:42)とまとめられる、中流との女性の恋の物語に区切りが尽きます。 雨夜の品定めで、中流の女性への興味を持ち、 空蝉に恋焦がれ 軒端荻とあやまりの一夜を過ごし、 夕顔にどハマりし、死んじゃう 17歳!青春!若いぜ!!!光!!!(*´∀`*)♪ ○検索用キーワード 『源氏物語でパターンを』→げんぱた 微差が大差→bisagataisa #源氏物語 #古典常識 #夕顔 #六条御息所 #右近 #惟光 #廃院 #源氏物語あらすじ #源氏物語解説 #帚木3帖帚木三帖 #頭中将 #玉鬘 #紫式部 #四帖夕顔

タグ

#高1#高2#高3#レベル1#古文読解#講義

関連動画

21:42
【源氏物語で古文常識020(あらすじ08)】『5帖若紫(前半)』運命の出会い!?若紫!のちの紫の上の登場♪なんたって紫の物語やしな♪【げんぱた】光る君へ2024大河ドラマ 高校古典古文 北山の垣間見国語フレンズ【コクフレ】
23:04
【源氏物語で古文常識082(あらすじ41)】19帖『薄雲』③:六条御息所・斎宮女御・春秋論争・梅壺・秋好・光る君へ・受験古文・冷泉・中年の恋・六条邸・明石の君・花散里・葵の上・生き霊・紫の上国語フレンズ【コクフレ】
30:43
【源氏物語で古文常識052(あらすじ24)】『12帖須磨③友情編』頭中将•海竜王•五節の君•菅原道真•馬鹿の故事•王昭君•明石入道•明石の君•上巳の祓え•一栄一落•光る君へ•高校古文•大河•光源氏国語フレンズ【コクフレ】
26:13
【源氏物語で古文常識038(あらすじ17)】『9帖葵』紫の上編:葵の上の後、誰が光の正妻に?若紫・紫の君から紫の上へ・新枕・少納言・弁・乳母子・惟光・三日夜の餅・2024年大河ドラマ光る君へ 受験古文国語フレンズ【コクフレ】
19:29
【源氏物語で古文常識076(あらすじ38)】18帖『松風』③紫の上・明石の御方・明石の姫君・桂・月・月桂樹・靭負の尉・斧の柄・鷹狩り・光る君へ・大河ドラマ・受験古文・光源氏・源氏物語国語フレンズ【コクフレ】

関連用語