【源氏物語〜あらすじ特集〜】
ファイルに追加
シェア
すべて再生する
7:43
【源氏物語で古文常識002(あらすじ01)】『1帖:桐壺(前半)』弘徽殿(こきでん)女御と桐壺更衣。入内後WAR!朱雀と光 皇太子WAR!光る君へ2024大河
国語フレンズ【コクフレ】
9:15
【源氏物語で古文常識004(あらすじ02)】『1帖:桐壺(後半)』藤壺女御(輝く日の宮)の登場!左大臣の娘、葵上も登場! 臣籍降下と元服も 光る君へ2024大河
国語フレンズ【コクフレ】
13:36
【源氏物語で古典常識007(あらすじ03)】『2帖:帚木(前半)』雨夜の品定め!頭中将の、常夏の女にどハマりしけどな!がもたらす中流への扉【げんぱた】【bisagataisa】光る君へ2024大河
国語フレンズ【コクフレ】
16:08
【源氏物語で古文常識010(あらすじ04)】『2帖:帚木(後半)』空蝉との一夜 衛門督の娘、伊予介の後妻!空蝉との出会い 小君を殿上童へ 【げんぱた】【bisagataisa】光る君へ2024大河
国語フレンズ【コクフレ】
14:49
【源氏物語で古文常識012(あらすじ05)】『3帖:空蝉』小君の奮闘 軒端荻? 空蝉への再チャレンジ 【げんぱた】【bisagataisa12】光る君へ2024大河ドラマ 三帖うつせみ解説
国語フレンズ【コクフレ】
16:15
【源氏物語で古典常識015(あらすじ06)】『4帖夕顔(前半)』六条御息所と夕顔の登場&惟光の情報収集【げんぱた】【bisagataisa16】光る君へ2024大河ドラマ 四帖夕顔解説 右近
国語フレンズ【コクフレ】
19:21
【源氏物語で古典常識017(あらすじ07)】『4帖夕顔(後半)』事件!夕顔が?右近パニック!惟光の事後処理♪【げんぱた】【bisagataisa17】光る君へ2024大河ドラマ 4帖夕顔解説
国語フレンズ【コクフレ】
21:42
【源氏物語で古文常識020(あらすじ08)】『5帖若紫(前半)』運命の出会い!?若紫!のちの紫の上の登場♪なんたって紫の物語やしな♪【げんぱた】光る君へ2024大河ドラマ 高校古典古文 北山の垣間見
国語フレンズ【コクフレ】
26:51
【源氏物語で古文常識022(あらすじ09)】『5帖若紫(後半)』事件♪懐妊と略奪!これぞ本編♪【げんぱた】光る君へ2024大河ドラマ 高校古典古文 北山の垣間見の続き
国語フレンズ【コクフレ】
25:25
【源氏物語で古文常識024(あらすじ10)】『6帖末摘花(前半)』恋は過去の体験から想像と負けたくないの独占欲で加速する?大輔命婦の手引き!内向的過ぎるお姫様!光る君へ2024大河ドラマ 受験古文
国語フレンズ【コクフレ】
26:30
【源氏物語で古典常識026(あらすじ11)】『6帖末摘花(後半)』後ろ姿は良い女?でも顔をは…。コミ障でもあります。それだけちゃうねん。イタイ系でもあります。光る君へ2024大河ドラマ 受験古文
国語フレンズ【コクフレ】
27:56
【源氏物語で古典常識028(あらすじ12)】『7帖紅葉賀(前半)』むちゃくちゃ似てるのに、バレへんかってんな〜♪うまい構成やな♪1帖と5条の伏線回収 冷泉帝誕生 光る君へ 2024大河ドラマ 受験古文
国語フレンズ【コクフレ】
29:33
【源氏物語で古典常識030(あらすじ13)】『7帖紅葉賀(後半)』歳の差なんぼまでならいける?老女・源典侍の登場 光源氏VS頭中将 立后の儀・引歌の嵐 光る君へ 2024大河ドラマ 受験古文
国語フレンズ【コクフレ】
20:46
【源氏物語で古典常識032(あらすじ14)】『8帖花宴』朧月夜の登場・六の君・花見・桜の花見・藤の花見・良清の登場・日本版ロミオとジュリオエット 2024大河ドラマ 光る君へ 受験古文 受験国語
国語フレンズ【コクフレ】
34:05
【源氏物語で古典常識034(あらすじ15)】『9帖 葵』車争い編:車争ひ・挿頭し争い・斎院・斎宮・女三の宮・秋好・朝顔・葵祭・加茂祭・式部卿宮 2024大河ドラマ 光る君へ 受験古文 定期テスト対策
国語フレンズ【コクフレ】
33:05
【源氏物語で古文常識036(あらすじ16)】『9帖葵』生き霊編:六条御息所の懊悩・葵上の妊娠・葵上の出産・夕霧の誕生・生き霊・死霊・芥子・香から・涙 2024大河ドラマ光る君へ 受験古文 定期テスト
国語フレンズ【コクフレ】
26:13
【源氏物語で古文常識038(あらすじ17)】『9帖葵』紫の上編:葵の上の後、誰が光の正妻に?若紫・紫の君から紫の上へ・新枕・少納言・弁・乳母子・惟光・三日夜の餅・2024年大河ドラマ光る君へ 受験古文
国語フレンズ【コクフレ】
30:10
【源氏物語で古典常識040(あらすじ18)】『10帖賢木』野宮の別れ編:六条御息所との別れ・桐壺院崩御・逢坂の関・鈴鹿川・榊・野宮の別れ・野宮神社・朱雀邸・斎宮・大河ドラマ・光る君へ・受験古文・秋好
国語フレンズ【コクフレ】
47:56
【源氏物語で古文常識042(あらすじ19)】『10帖賢木(さかき)』②決断編:朧月夜・藤壺・冷泉・雲林院・出家・弘徽殿女御・弘徽殿大后・右大臣・朱雀帝・王命婦・紫上・大河ドラマ・光る君へ・受験古文
国語フレンズ【コクフレ】
39:04
【源氏物語で古典常識044(あらすじ20)】『10帖賢木(さかき)』③露見編:ラスト:朧月夜・弘徽殿・右大臣・藤壺の出家・頭の弁・次郎・左大臣・密会・バレる・大河ドラマ・光る君へ・受験古文
国語フレンズ【コクフレ】
23:38
【源氏物語で古文常識046(あらすじ21)】『11帖花散里(はなちるさと)』花散里・麗景殿女御・橘・ほととぎす・五月・五月雨・中川の女・惟光・五月待つ・大河ドラマ・光る君へ・受験古文
国語フレンズ【コクフレ】
42:17
【源氏物語で古典常識048(あらすじ22)】『12帖須磨①須磨に行くまで』須磨・明石・別れの和歌・夕霧・大宮・葵上・冷泉・藤壺・桐壺院・朧月夜・中納言の君・紫上・須磨の秋まで・受験古文・光る君へ
国語フレンズ【コクフレ】
33:10
【源氏物語で古文常識050(あらすじ23)】『12帖須磨②須磨の秋』須磨の秋・朱雀帝の片想い・在原行平・菅原道真・高校古文・定期テスト対策・受験古文・光る君へ・大河ドラマ・藻塩焼き・貝・伊勢志摩・松島
国語フレンズ【コクフレ】
30:43
【源氏物語で古文常識052(あらすじ24)】『12帖須磨③友情編』頭中将•海竜王•五節の君•菅原道真•馬鹿の故事•王昭君•明石入道•明石の君•上巳の祓え•一栄一落•光る君へ•高校古文•大河•光源氏
国語フレンズ【コクフレ】
43:53
【源氏物語で古典常識054(あらすじ25)】『13帖明石①入道編』海竜王・明石・明石入道・良清・嵐・大ピンチ・住吉大社・住吉明神・桐壺更衣・桐壺帝・弘徽殿女御・岡辺の館・筝・琵琶・奇跡・神話・光る君へ
国語フレンズ【コクフレ】
33:35
【源氏物語で古文常識056(あらすじ26)】『13帖明石②明石の君編』明石の君・明石の入道・紫の上・弘徽殿大后・右大臣・光源氏・紫式部・受領の娘・光る君へ・大河ドラマ・受験古文・兵庫県・明石・陸奥紙
国語フレンズ【コクフレ】
32:29
【源氏物語で古典常識058(あらすじ27)】『13帖明石③別れ編』源氏物語・光る君へ・古事記・日本紀の御局・心の闇・百人一首38番・大河ドラマ・受領の娘・受験古文・日本書紀・ヒルコ伝説・イザナミ・和歌
国語フレンズ【コクフレ】
42:04
【源氏物語で古文常識060(あらすじ28)】『14帖澪標光の娘が誕生』源氏物語・光る君へ・明石の姫君・朱雀帝・冷泉帝・弘徽殿大后・摂政・紫の上・葵の上・左大臣・藤原良房・受験古文・紅梅・召人
国語フレンズ【コクフレ】
38:08
【源氏物語で古文常識062(あらすじ29)】『14帖澪標:住吉詣』源氏物語・光る君へ・明石の君・紫の上・花散里・藤壺・女院・弘徽殿大后・五節の君・身をつくし・入内・外戚・大河・受験古文・お食い初め
国語フレンズ【コクフレ】
22:41
【源氏物語で古文常識064(あらすじ30)『14帖澪標:ラスト』】六条御息所・伊勢斎宮・秋好・朱雀院・桐壺院・紫の上・外戚・入内争い・養女・大河・光る君へ・受験古文・藤壺・冷泉・身を尽くし・斎宮斎院
国語フレンズ【コクフレ】
32:12
【源氏物語で古文常識066(あらすじ31)『15帖蓬生:前半』】末摘花・叔母・常陸宮・光源氏・侍従・梟・狐・木霊・茅萱・葎・蓬・築地塀・獣道・禅師・大宰府・大宰の大弐・光る君へ・受験古文
国語フレンズ【コクフレ】
17:09
【源氏物語で古文常識067(あらすじ32)『15帖蓬生:後半』】末摘花・花散里・惟光・光源氏・叔母・常陸宮・蓬・シンデレラストーリー・光る君へ・受験古文・雫・露・松・待つ
国語フレンズ【コクフレ】
20:46
【源氏物語で古文常識069(あらすじ33)『16帖関屋』】空蝉・帚木・小君・衛門佐・紀伊守・河内守・伊予介・常陸介・右近将監・逢坂の関・末摘花・光源氏・六条院・受験古文・光る君へ・大河ドラマ・紫式部
国語フレンズ【コクフレ】
32:00
【源氏物語で古文常識071(あらすじ34)『17帖絵合:前半』梅壺女御・冷泉帝・弘徽殿女御・長恨歌・王昭君・頭中将・斎宮女御・六条御息所・竹取物語・宇津保物語・もの合わせ・藤壺・絵日記・光る君へ】
国語フレンズ【コクフレ】
25:56
【源氏物語で古文常識073(あらすじ35)『17帖絵合:後半』梅壺女御・弘徽殿女御・冷泉天皇・光源氏・帥の宮・蛍兵部卿宮・頭中将・須磨・明石・絵日記・伊勢物語・在原業平・正三位・大君・光る君へ・飲み】
国語フレンズ【コクフレ】
23:18
【源氏物語で古文常識074(あらすじ36)】『松風①』明石の御方・明石の入道・明石の姫君・尼君・紫の上・琴・松・大堰川・桂川・嵐山・嵯峨野・大覚寺・滝・明石・二条東院・受験古文・光る君へ・大河・花散里
国語フレンズ【コクフレ】
19:22
【源氏物語で古文常識075(あらすじ37)】『松風②』明石の御方・明石の姫君・尼君・大堰川・桂川・紫の上・斧の柄・嵐山・嵯峨野・二条東院・琴・須磨・明石・大覚寺・受験古文・光る君へ・大河・平安
国語フレンズ【コクフレ】
19:29
【源氏物語で古文常識076(あらすじ38)】18帖『松風』③紫の上・明石の御方・明石の姫君・桂・月・月桂樹・靭負の尉・斧の柄・鷹狩り・光る君へ・大河ドラマ・受験古文・光源氏・源氏物語
国語フレンズ【コクフレ】
26:29
【源氏物語で古文常識078(あらすじ39)19帖『薄雲』①:袴着・明石の御方・明石の姫君・紫の上・光源氏・二条院・心の闇・明石の入道・娘との別れ・手紙・文・和歌・娘・母親・光る君へ・受験古文】
国語フレンズ【コクフレ】
25:29
【源氏物語で古文常識081(あらすじ40)】19帖『薄雲』②:藤壺・冷泉・光源氏・密通・臣籍降下・僧都・秘密・天変地異・王命婦・太政大臣・左大臣・出生の秘密・アイデンティティ・光る君へ・受験古文
国語フレンズ【コクフレ】
23:04
【源氏物語で古文常識082(あらすじ41)】19帖『薄雲』③:六条御息所・斎宮女御・春秋論争・梅壺・秋好・光る君へ・受験古文・冷泉・中年の恋・六条邸・明石の君・花散里・葵の上・生き霊・紫の上
国語フレンズ【コクフレ】
23:42
【源氏物語で古文常識085(あらすじ42)】20帖『朝顔』前半:朝顔・式部卿宮・斎院・賀茂神社・桃園・紫の上・女五宮・桐壺院・懸想文・輝日宮・受験古文・光る君へ
国語フレンズ【コクフレ】
27:22
【源氏物語で古文常識086(あらすじ43)】20帖『朝顔』後半・源典侍・朝顔・六条御息所・紫の上・すれ違い・鴛鴦・雪・月・受験古文・光る君へ
国語フレンズ【コクフレ】
43:44
【源氏物語で古文常識089(あらすじ44)】21帖『少女』①夕霧編:夕霧・雲居雁・弘徽殿女御・頭中将・光・葵上・六条御息所・朝顔・桃園式部卿宮・兵部卿宮・大学寮・紫式部・受験古文・光る君へ
国語フレンズ【コクフレ】
35:19
【源氏物語で古文常識090(あらすじ45)】21帖『少女』②幼馴染との恋:夕霧・雲居雁・弘徽殿女御・頭中将・光・葵上・大宮・左大臣・幼馴染・初恋・受験古文・光る君へ・惟光・五節の君
国語フレンズ【コクフレ】
31:47
【源氏物語で古文常識091(あらすじ46)】21帖『少女』③六条院落成:紫の上・花散里・秋好中宮・明石御方・式部卿宮・兵部卿宮・朱雀院・春鶯囀・夕霧・雲居雁・惟光・五節の姫君・受験古文・光る君へ
国語フレンズ【コクフレ】