はやくち解説高校数学
フォローする
階差数列の形の漸化式を解くa_{n+1} = a_n + b_n 数学B 漸化式#2
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
次の動画:a_{n+1} = p a_n + qⁿ の形の漸化式を解く数学B 数学B 漸化式#3
数列 典型17題
概要
動画投稿日|2018年3月3日
動画の長さ|3:18
問 次の条件を満たす数列{a_n}の一般項を求めよ。 a_1=1, a(n+1)=a(n)+3n+1 #数学B #数列 かったるい説明に嫌気がさしたときに見る動画。早口×早送りで解説しました。雰囲気を掴んでもらえたらいいと思っています。
もっと見る
タグ
#シグマ
#はやくち解説
#階差数列
#nは2以上
#高2
#レベル2
#数列
#演習
関連動画
12:21
階差数列 数学B いろいろな数列#9
はやくち解説高校数学
15:59
【ゼロから数学】数列10 階差数列*
「ただよび」理系チャンネル
5:52
階差数列をあらわした漸化式1日3分で数列マスターシリーズPart2第2回
いずみ先生の【学び直し】数学とAI
11:37
【高校数学】 数B-76 階差数列②
とある男が授業をしてみた
4:11
1日3分で数列マスターシリーズ第26回階差数列を利用して一般項を求める
いずみ先生の【学び直し】数学とAI
関連用語
階差数列
シグマ
等比数列
等差数列
等差数列×等比数列の形の数列