たてぃこ
フォローする
【県立広島大2006】aを求めるだけなら30秒!漸化式と小数部分
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
概要
動画投稿日|2021年9月13日
動画の長さ|14:59
#大学入試数学#漸化式#数列#小数部分 任意の0以上の整数mにおいて、小数部分の範囲が決定していることから、漸化式をたてて解くとmとaの式が導ける。あとは発散しないことからaの値が決まるという流れ。 aの値を求めるだけなら3進法を使うと循環小数になることが分かり、求めることができます。
もっと見る
タグ
#整数部分
#たてぃこ先生
#n進法
#2006
#小数部分
#漸化式の立式
#循環小数
#過去問
#二項間漸化式
#県立広島大学
#高3
#レベル4
#数列
#演習
関連動画
13:23
new時間を使いガチな小問 #7【秋田大学/医学部/2020】
合格への寄り道
18:06
秋田大(医)2020記数法の変換
鈴木貫太郎
6:32
【群馬大(医】一見変わった数列 この数列はあれです!
たてぃこ
11:33
【東工大】方針が見えづらいが、実験すると…
たてぃこ
8:07
【早稲田大2019】頻出のテクニカルな手法!
たてぃこ
関連用語
ガウス記号
整数部分
小数部分
循環小数
n進法