Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

循環小数

概要

のように途中から同じ数が繰り返す小数を循環小数という。

繰り返すパートの桁の上に黒点を打って、 と表すこともある。

ここでのテーマは、こういうずっと続く小数を分数に直す方法について。

基本的には、 とか とかを掛けて、引き算することによって、 ずっと続く部分を消す作戦をとる。

スクリーンショット 00071104 21.13.17.png

発展(数学III:極限)

循環小数は、無限等比級数と考えて求めることもできる。つまり、

と見ると、 項目以降が、初項 、公比 の無限等比級数になっていることがわかる。これは収束するので、値を求めることができて、

となる。どちらの解き方でもいいと思うが、下で解けると少しカッコいい。

タグ

関連動画

9:23
【高校数学】数Ⅲ-75 循環小数とある男が授業をしてみた
2:32
【数列の極限が超わかる!】◆無限等比級数と循環小数 (高校数学Ⅲ)超わかる!高校数学 III
2:16
【数列の極限が超わかる!】◆無限等比級数と循環小数の復習 (高校数学Ⅲ)超わかる!高校数学 III
1:33
共通テスト 数学 対策 数ⅠA⑲ 分数の有難みが分かる問題 循環小数の掛け算えいちゃんねる
3:37
数Ⅰ 数と式 実数 数の分類 [実数②-1]えいちゃんねる

関連用語

発散
収束
無限等比級数