今回ご紹介するのは熊本大学理学部。
独自の視点から自然界の謎に挑戦する熊本大学理学部の魅力に迫ります。
宇宙で最初に生まれた星はどのような星なのか、地球外に生命はいるのか、など宇宙には沢山の謎が広がっています。最近では様々な技術の進歩によりこのような研究が可能になってきました。
電波望遠鏡で宇宙の果てにある星を捉える、VRゴーグルで生物の細胞を覗く、など
熊本大学理学部では様々な最先端の技術を用いて自然界の謎に挑戦しています。
「自分の好きを好きなだけ」
そんな熊本大学理学部の面白い研究で未来を想像しませんか?
[contents]
0:00 オープニング|熊本大学理学部をご紹介!
0:36 自然の謎を解くって面白い|電波望遠鏡で宇宙を覗く!
2:45 幅広く学び、専門分野を追求|理学部1学科制への先駆け!
3:36 独自の学問領域に迫る|画像から生命を捉える、画像生物学とは?
▼熊本大学理学部について
熊本大学理学部は1949年(昭和24年)に発足しました。理学部では、平成16年度より、従来の6学科制を廃止し理学部理学科の1学科制を導入しました。大学1、2年次に基礎を固めることで3、4年また大学院次で専門分野を深く学ぶことが出来る教育体制が築かれています。
▼熊本大学設置学部
文学部 教育学部 法学部 理学部 医学部 薬学部 工学部
▼熊本大学のHPはこちら
www.kumamoto-u.ac.jp
▼熊本大学理学部のHPはこちら
熊本大学理学部
http://www.sci.kumamoto-u.ac.jp/index-j.html
▼関連動画はこちら
【熊本大学】新しさを学び出す!長い伝統を持つ熊本大学の創造と挑戦
https://youtu.be/Fm5o1xHm87I
【熊本大学工学部】薬・防災・ものづくりで世界レベルへ挑戦|幅広い研究と学びの特徴・魅力に迫る!!
https://youtu.be/t_SqWytiki4
▼キャンパスの天気は?(全国学校のお天気)
https://www.toshin.com/weather/detail?id=824
▼東進TVのチャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UCjgy8...
【熊本大学理学部】宇宙も!VRも!自然界の謎に挑戦!|理系の研究・学びの魅力と特徴に迫る!〔高校生におススメ〕
#受験 #受験勉強 #勉強#勉強法 #合格