今回ご紹介するのは九州大学農学部。世界レベルの人類の課題にどのように挑戦するのか?九州大学農学部で行われている、幅広い研究に迫ります。
最初にお話を伺うのは、食糧化学工学分野の佐藤匡央教授。人間は欠かせない栄養に関する研究、また九州大学農学部の魅力についてもお話を伺いました。
続いて、生物資源生産科学分野の日下部宜宏教授にお話を伺いました。カイコからワクチン開発に挑戦する研究とは、どのような研究なのでしょうか!?
そして、農学分野の石橋勇志准教授は、作物学から食糧問題に挑戦しているそうです。その研究内容についてお話を伺いました。
その他にも、2名の学生に自身の研究についてインタビューしました!
[contents]
0:00 九州大学農学部|ここが面白い!
0:26 人間には欠かせない「健康」と「栄養」の研究|先生インタビュー
1:44 カイコを用いた世界を救うことにつながる研究|先生インタビュー
3:13 作物学から食糧問題に挑戦|先生インタビュー
4:32 大豆を乾燥に強い作物へ|学生インタビュー
5:17 ラットのノックアウトに挑戦とは!?|学生インタビュー
【九州大学について】
九州大学は、賛生館として1867年に設立。1911年には4番目の帝国大学として「九州帝国医科大学」と名前を変え、今に至ります。日本を代表する7つの国立大学の一つです。キャンパスは、伊都キャンパス、病院キャンパス、大橋キャンパス、筑紫キャンパスと4つのキャンパスがあります。学部数は12を誇り、様々な学問領域を網羅しています。現在は、91の国と地域から留学生を受け入れている、グローバルな学びの場です。
▼九州大学設置学部
共創学部 文学部 教育学部 法学部 経済学部 理学部 医学部 歯学部 薬学部 工学部 芸術工学部 農学部
▼九州大学のHPはこちら
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/
▼九州大学農学部のHPはこちら
https://www.agr.kyushu-u.ac.jp/
▼九州大学伊都キャンパスの天気は?(全国の学校のお天気)
https://www.toshin.com/weather/detail?id=46965
▼九州大学の関連動画はこちら
【九州大学工学部II群】あらゆる物質でものづくり|最先端・世界レベルの研究の特徴と魅力をご紹介!!
https://youtu.be/eyz5uyo5_X0
【九州大学工学部Ⅳ群】研究・学びの魅力・特徴に迫る‼|地球の未来を実現する総合工学とは!?|船舶海洋工学科・地球資源システム工学科・土木工学科
https://youtu.be/YhpQV9eNG08
【九州大学】水素研究の世界的権威 九州大学 佐々木一成先生にインタビュー!
https://youtu.be/LU_Hs3Y5qA0
【九州大学】グライダーで空を駆ける、航空部の活動に密着!(ぶらり大学探訪 九州大学vol.2 部活紹介篇)
https://youtu.be/FO96v2EU0rI
【九州大学】名物スポット 笹栗九大の森を特集!(ぶらり大学探訪 九州大学 名物スポット篇)
https://youtu.be/dGF01HC8jcY
【九州大学】学内にある本格的なイタリアンレストラン"ITRI-ITO"を食レポ!
https://youtu.be/H9Jj67dn6vY
▼東進TVのチャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UCjgy8...
【九州大学農学部】医療・食糧・栄養・温暖化と世界規模で人類の問題に挑戦|研究の特徴と魅力をご紹介‼〔高校生におススメ〕
#九州大学 #九州大学農学部 #農学部 #九大 #旧帝大 #農学 #大学受験#合格 #勉強 #勉強法 #受験勉強 #受験