暇な予備校講師の解説
フォローする
【4点彷徨う】東工大数学2021年度第4問【球面上】
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
次の動画:【領域を】東工大数学2021年度第5問【はみ出すな】
東工大数学2021
概要
動画投稿日|2021年4月12日
動画の長さ|11:24
・東工大数学2021年度第4問の解説です。 ・(2)は4つの点が動きますが,実質2変数にできます。 ・(3)は成分をおいて計算し出すとなかなか大変です。 #東工大 #東工大数学 #ベクトル #大学受験 #過去問解説 00:00 問題の紹介 01:05 (1)の解答 04:58 (2)の解答 07:54 (3)の解答
もっと見る
タグ
#ひまよび
#空間ベクトル
#東京工業大学
#過去問
#最大最小
#2021
#高3
#レベル5
#空間ベクトル
#演習
関連動画
10:38
【速報版】東工大数学2023年度第5問
暇な予備校講師の解説
11:53
【ベクトル】早稲田理工数学2021年度第5問【図形】
暇な予備校講師の解説
17:57
【その評価で】東工大数学2021年度第1問+α【満足か?】
暇な予備校講師の解説
1:21:32
【全問】東工大数学2021年度【解説】
暇な予備校講師の解説
13:23
【帰納法】東工大数学2021年度第3問【背理法】
暇な予備校講師の解説
関連用語
はみだしけずり論法