マナ物理へようこそ!
仕事・仕事率・仕事の原理の説明です。
力がはたらいている方向に物体が動かないと,その力は仕事をしたことにはなりません。
しかし実際は,動かないように物体を持っている(支えている)と,疲れます。
動画ではそれが「なぜなのか?」を考えていきます。
下は「仕事の原理」を使う問題です。トライしてみてください!
https://twitter.com/manabu_physics/status/1229049452167495680?s=20
再生リスト『「力学」分野』を作りました。
• 高校物理 マナ物理「力学」分野
再生リスト『「熱力学」分野』
• 高校物理 マナ物理「熱力学」分野
再生リスト『「波動」分野』
• 高校物理 マナ物理「波動」分野
再生リスト『「電気」分野』
• 高校物理 マナ物理「電気」分野
再生リスト『「磁気」分野』
• 高校物理 マナ物理「磁気」分野
チャンネル登録よろしくお願いします! マナブより
Twitter はこちらです。
https://twitter.com/manabu_physics
#仕事 #仕事率 #仕事の原理