ヒロシのエンジョイケミストリー
フォローする
ヨードホルム反応 実験 化学反応式 書き方 有機化学 高校化学 エンジョイケミストリープラス 143253
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
次の動画:カルボン酸 覚え方 二量体 ステアリン酸 有機化学 高校化学 エンジョイケミストリー 143301
アルコール、エーテル、アルデヒド、ケトン、カルボン酸、エステル
概要
動画投稿日|2021年2月17日
動画の長さ|13:29
#ヨードホルム反応 実験 化学反応式 書き方 #有機化学 高校化学 エンジョイケミストリープラス ヨードホルム反応の実験とヨードホルム反応の化学反応式の書き方について講義しています 内容 ヨードホルム反応は有機化学の構造決定で非常に重要な反応です。反応の事実だけを知っていてもある程度は問題を解くことはできるのですが、どうしてそのような化学反応をするのかを理解することで、最近私立大学を中心に出される化学反応式をスラスラと書けるようになります。 反応機構を説明して納得できるようにしています。
もっと見る
タグ
#ヨードホルム反応
#化学反応式
#ヨードホルム
#ヒロシ先生
#高2
#高3
#レベル3
#脂肪族化合物
#講義
関連動画
5:24
構造決定 まとめ ヨードホルム反応 構造決定化合物情報10 有機化学 高校化学 エンジョイケミストリー 141270
ヒロシのエンジョイケミストリー
19:35
【高校化学】脂肪族VI「ケトン、ヨードホルム反応」【有機化学#7】
受験メモ山本
11:53
【高校化学】今週の構造決定#01
かないTeachannel
21:04
【高校化学】今週の構造決定#17
かないTeachannel
9:11
ヨードホルム反応の仕組みを解説!【高校化学】
受験メモ山本
関連用語
ヨードホルム反応
ケトン