生物基礎&生物の動画一覧表はこちら→https://kembiology.blogspot.com
今回は脳の機能局在について説明動画をアップしました!
①運動性言語野(ブローカ野)
言葉を発するために重要な部位。損傷すると、発語できない「運動性失語症」になる。基本的に左半球のみにある。
②一次運動野
運動機能に重要な部位。損傷すると手足に麻痺がおきる。右半球にもある。
③一次体性感覚野
全身の皮膚や関節、筋からの情報を処理する部位。損傷すると触覚などに障害がおきる。右半球にもある。
④一次聴覚野
聴覚情報を処理する部位。右半球にもある。反対側の耳からの情報を優位に受け取るが、脳の半球と同じ側にある耳からの情報も受け取る。
⑤感覚性言語野(ウェルニッケ野)
言葉を理解するのに重要な部位。損傷すると、言葉を理解できず、意味のない内容しか話せない「感覚性失語症」になる。基本的に左半球のみにある。
⑥一次感覚野
視覚情報を処理する部位。右半球にもある。左(右)半球の一次視覚野は、左右それぞれの目における右(左)の情報を受け取って処理する。