Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

予備校2.0

【9-6】「軌跡」を求める際の「神髄」を伝授します!

概要

動画投稿日|2022年12月11日

動画の長さ|11:44

https://twitter.com/imhkkry #数学#刈谷今比古#軌跡 ◆◆次の動画◆◆https://youtu.be/pND-A_8GL8Q ◆◆前の動画◆◆https://youtu.be/cOymaBzZwqQ 多くの人は、軌跡をノリで求めています。    きちっと論じている教科書や参考書 がほとんどないので、仕方のないことなのでしょう。 今回は、    綿密に論理展開する ことで「腹の底からの理解」へといざないます! この姿勢が難問を解く際に役立つことは、言うまでもありません。 なお、「連立方程式の同値変形」に聞き覚えのない人は    https://youtu.be/Kqj6_jPOqCs を確認してください。

タグ

#高2#レベル2#軌跡と領域#講義

関連動画

11:46
【9-7】ノリで「=k」とおいてるでしょ?予備校2.0
6:20
【9-6】軌跡と逆像法予備校2.0
7:42
【9-7】「=k」と置くカラクリは?予備校2.0
20:25
これで東大の軌跡領域ですら余裕な件【軌跡領域#4】Stardy -河野玄斗の神授業
45:54
【完全保存版】軌跡・領域は全部パターン化したら絶対に解けるStardy -河野玄斗の神授業

関連用語

媒介変数表示
円の媒介変数表示
逆像法
平行移動
順像法