Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

ゆる言語学ラジオ

困ったオジサンはなぜcouldオジサンなのか?【カタルシス英文法_助動詞_前半】 #23

次の動画:shallの本質もmustの本質もなんかツラそう…【カタルシス英文法_助動詞_後半】#24

概要

動画投稿日|2021年5月21日

動画の長さ|22:14

カタルシス英文法「助動詞」です。 「昔の英語は助動詞がなかった」「be able toオジサンはいない」など、今回も「そうだったのか!」と気持ちよくなれる英文法の話がいっぱいだよ! 続きはこちら→https://youtu.be/uHjDHSWbZuM 【目次】 00:00 今回は「カタルシス英文法」第2弾「助動詞」。カタルシス感じてね! 02:27 助動詞は「法助動詞」と「疑似法助動詞」に分かれる。聞いたこともない…。 06:55 昔は助動詞が「なかった」!?助動詞の成り立ちについて 10:32 willの本質は「意志」。これで全部を説明できる。 15:03 canの本質も同じ構造。困ったオジサンは「be able toオジサン」ではなく「couldオジサン」になる。 20:24 今回のまとめと、カッコいい法律用語。 【参考文献のリンク】 ○大学入試 世界一わかりやすい 英文法・語法の特別講座 (「世界一わかりやすい」特別講座シリーズ) →https://amzn.to/3woMnOm ○サバイバル英文法 「読み解く力」を呼び覚ます (NHK出版新書) →https://amzn.to/3ywlnyj 売れっ子塾講師による英文法解説書。上は大学入試向けだが、下は一般向け。助動詞のコアイメージはかなり参考にさせていただきました。 ○英文法のカラクリがわかる →https://amzn.to/340yVEt うんちく多めで面白い。 ○法助動詞の底力―ネイティヴの微妙な気分を伝えるキープレイヤー (底力シリーズ 9) →https://amzn.to/3wmmUoJ ○英語の法助動詞 (開拓社言語・文化選書) →https://amzn.to/345iXZu この2冊は、法助動詞をもっと知りたい方向け。各法助動詞について、用法が網羅的にまとまってる本です。 【Twitterあるよ!】 ゆる言語学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!面白語源ネタなどが流れてきてあなたの知識欲が満たされます。 →https://twitter.com/yuru_gengo 【おたよりフォーム】 https://forms.gle/mTGM7A9QNqgjZMgN7 ※質問やご意見、コラボや寄付のご提案など何でもお気軽にどうぞ! 【堀元見プロフィール】 慶應義塾大学理工学部卒。専門は情報工学。WEBにコンテンツを作り散らかすことで生計を立てている。現在の主な収入源は「アカデミックに人の悪口を書くnote有料マガジン」。 Twitter→https://twitter.com/kenhori2 noteマガジン→https://note.com/kenhori2/m/m125fc4524aca 個人YouTube→https://www.youtube.com/channel/UCYJ335HO_qLZDr7TywpI0Gg 【水野太貴プロフィール】 名古屋大学文学部卒。専門は言語学。 某大手出版社で編集者として勤務。言語学の知識が本業に活きてるかと思いきや、そうでもない。 【BGM提供】 ・フリーBGM・音楽素材MusMus様 https://musmus.main.jp ・OtoLogic様 https://otologic.jp/ #カタルシス英文法 #カタルシス英文法_助動詞

タグ

#高1#高2#高3#レベル3#助動詞#講義

関連動画

21:41
【ポケット英文法 ポイント21】助動詞 will・would英語講師斉藤健一(旧ポケット英文法チャンネル)
2:47
Section 2 will【英語monogrammarシリーズ vol 4. 助動詞・仮定法】お茶ゼミルータス
4:34
助動詞②〜willとwouldについて〜【高校英語】〜授業#77〜超わかる!授業動画
8:45
【高校英語】810助動詞/will意味が複数あるが何が重要なのか?定着方法は?高校英語/矢田っちとスタディ
7:03
【ポケット英文法 ポイント22】助動詞 can・could英語講師斉藤健一(旧ポケット英文法チャンネル)

関連用語

can
will
be able to
未来形
過去を表す助動詞