Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

かないTeachannel

【高校物理】単振動⑤⑥ ~鉛直ばね振り子〜

次の動画:【高校物理】単振動⑦前半 ~単振り子〜

概要

動画投稿日|2020年8月27日

動画の長さ|19:19

鉛直ばね振り子についての授業動画です。 【テキスト】https://drive.google.com/file/d/1FR985i1ebjX1-6CFFKaLWhDCdIfGZocF/view?usp=sharing 【Twitter】 https://twitter.com/KanaiTeachannel 【目次】 ※ばねが自然長の位置を原点としましたが、つりあいの位置を原点としてもOKです。多くの解説ではつりあいの位置を原点としていますが、問題によっては原点の位置が指定される場合もあるため、ばねが自然長の位置を原点にとる設定にも慣れて欲しいという気持ちを込め、この動画ではあえてばねが自然長の位置を原点にとって解説しています。 0:00 鉛直ばね振り子のやり方を例題17を使って解説 5:10 解説(1) 5:51 解説(2) 7:07 基本問題74 7:12 解説(図を書き運動方程式を立て、ωとTを求めてから、各問に答える) 8:43 各問の解説 9:17 基本例題15 9:22 解説(図を書き運動方程式を立て、ωとTを求めてから、各問に答える) 11:48 各問の解説 12:49 類題17 12:55 解説(図を書き運動方程式を立て、ωとTを求めてから、各問に答える) 14:31 各問の解説 16:07 基本問題75 16:12 解説(図を書き運動方程式を立て、ωとTを求めてから、各問に答える) 18:21 各問の解説 19:00 エンディング

タグ

#高2#高3#レベル3#単振動#演習

関連動画

24:41
【高校物理】 運動と力88 鉛直ばね振り子 (25分)映像授業 Try IT(トライイット)
10:27
【高校物理】単振動④ ~水平ばね振り子〜かないTeachannel
2:29
ちょこっと物理119【単振動の周期】(高校物理)長旅Pの物理チャンネル
7:19:49
高校の力学を全部解説する授業(後編)【物理】予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
9:43
物理 単振動2 水平・鉛直ばね振り子細川JPの高校物理

関連用語

弾性エネルギー
単振動
単振り子
フックの法則
周期