高校数学さいた塾
フォローする
高校数学Ⅲ 定積分 部分積分でこんなことも!【応用編】
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
次の動画:高校数学Ⅲ 不定積分 置換積分VS部分積分 どっちもいい仕事しまっせ!【応用編】
高校数学Ⅲ 積分とその応用
概要
動画投稿日|2021年7月20日
動画の長さ|20:50
数Ⅱで覚えた「ろくぶんのいち公式」が部分積分で簡単に証明できるって知ってましたか?それができるのならこんなことだって出来ちゃうよ、ってのが今回のお話。実際に国立大学の2次試験でも出された問題です。部分積分から漸化式に持ち込む問題は必須です。
もっと見る
タグ
#放物線の面積公式
#さいた塾
#通称6分の1公式
#部分積分
#定積分
#定積分の漸化式
#高3
#レベル3
#積分(数Ⅲ)
#演習
関連動画
19:24
【 1/6 も 1/12 も】積分公式ジェネレーター
最難関の数学 by 林俊介
32:49
定積分の応用 面積 関数の種類が増えて...計算力勝負! 高校数学Ⅲ
高校数学さいた塾
23:41
ベータ関数を定積分の漸化式で求める (数学III特講・積分/定積分と漸化式②)
ぶおとこばってん
25:36
定積分と漸化式 1/6公式の大親分 漸化式を使った変形のコツ 高校数学Ⅲ
高校数学さいた塾
17:55
定積分の公式 どこまで覚えればいいの 高校数学Ⅱ
高校数学さいた塾
関連用語
放物線の面積公式
ウォリス積分
対数関数の積分
指数関数×三角関数の積分
部分積分