Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

math karat

# 6. (★★★) 数Ⅱ 複素数 係数が虚数の2次方程式 [mathkarat]

次の動画:# 2. (★★) 数Ⅱ複素数と方程式 解と係数の関係① [mathkarat]

概要

動画投稿日|2019年7月25日

動画の長さ|5:21

2次方程式が実数解をもつ ⇒ 判別式D とすぐに考えるかもしれません。 実は、判別式を使うには、ある条件が必要です。 その条件を分かっていれば、大丈夫です。 後半にもう一つの落とし穴があります。楽しんで下さい。

タグ

#高2#レベル3#複素数と方程式#演習

関連動画

6:07
# 84. (★★★) 複素数(数Ⅱ)東北大2000math karat
12:17
長岡先生の集中講義_数学1A2B上巻【05-1】長岡先生の数学
22:04
いつでも共役な複素数は解になるの?|複素数と方程式の頻出問題②【良問 35/100】ぶおとこばってん
15:51
虚数の入った2次方程式に解の公式・判別式は使える?Masaki Koga [数学解説]
2:38
2次方程式の解(複素数の範囲)【高校数学】複素数と方程式#6超わかる!高校数学 II・B

関連用語

複素数の絶対値
解の公式
判別式
解と係数の関係
複素数の相等条件