Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

モチオカ / 社会科チャンネル

【日本の歴史】高橋財政(1931〜36)について東大卒の元社会科教員がわかりやすく解説【Takahashi Finance:Japanese History】

次の動画:【日本の歴史】統帥権干犯問題について東大卒の元社会科教員がわかりやすく解説【Violation of Supreme Command Authority:Japanese History】

概要

動画投稿日|2021年8月7日

動画の長さ|10:58

犬養毅内閣(1931年12月〜1932年5月)と斎藤実内閣(1932年5月〜1934年7月)と岡田啓介内閣(1934年7月〜1936年3月)で大蔵大臣を務めた高橋是清が行った財政政策のこと。 昭和恐慌からの脱出と満州事変への対応を目指して、金輸出再禁止と金兌換の停止を行った。 ってのが高橋財政とは何なのか?に対する答えですが…これだとマジ意味わからん!って感じだと思うので、頑張ってわかりやすく説明します。 もくじ 0:00 高橋財政とは? 0:42 高橋財政の時期 1:21 昭和恐慌・農業恐慌(高橋財政の背景①) 2:40 満州事変(高橋財政の背景②) 3:00 高橋財政の目的・目標 4:04 高橋財政の政策の概要 4:33 金本位制からの離脱・管理通貨制度へ(高橋財政の政策①) 5:04 円安を放置して輸出拡大(高橋財政の政策②) 6:03 円安とは? 7:48 赤字国債を発行して軍事と農村救済にお金を投入(高橋財政の政策③) 9:03 高橋財政の結果 ⏬ブログ記事 【日本史】高橋財政とは?東大卒元社会科教員がわかりやすく解説 https://softtennis-blog.com/history-takahashi-finance チャンネル登録はこちら https://www.youtube.com/channel/UCZR-N7hx2DyVxQKSGQ-3NJA ----------------------------------------------------------------------- ブログ・SNSなど ----------------------------------------------------------------------- 【ブログ】 https://social-studies-magazine.com 【Twitter】 https://twitter.com/mochioschool ----------------------------------------------------------------------- 参考 ----------------------------------------------------------------------- 『読んで深める日本史実力強化書』 https://amzn.to/2yPMWbr 『集英社 学習まんが 日本の歴史』 https://amzn.to/2KFeh34 つかはらの日本史工房 http://tsuka-atelier.sakura.ne.jp/index.html 野澤道生の『日本史ノート』解説 http://nozawanote.g1.xrea.com 日本史野島博之のグラサン日記 https://ameblo.jp/nojimagurasan/

タグ

#高2#高3#レベル2#世界大戦とアジア#講義

関連動画

27:33
日本史基礎講座#66 昭和恐慌田中結也の日本史チャンネル
15:20
【日本の歴史】井上財政(1929〜31)について東大卒の元社会科教員がわかりやすく解説【Inoue Finance:Japanese History】モチオカ / 社会科チャンネル
8:00
【昭和時代】247.2犬養毅と昭和恐慌からの脱出【日本史】YouTube高校 / 日本史・世界史
35:31
168 恐慌からの脱出・転向の時代 日本史ストーリーノート第17話Historia Mundi
11:43
【日本史】 近代65 昭和戦前5 恐慌の時代と満州事変5 (12分)映像授業 Try IT(トライイット)

関連用語

ニューディール政策
近代日本
蒋介石
江戸時代
自由民権運動