ワッショイ高校数学
フォローする
【数学Ⅱ 三角関数18 加法定理⑨】三角関数の合成の続き、半角の公式を取り扱います。
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
次の動画:【数学Ⅱ 三角関数19 加法定理⑩】公式を忘れたら、導き出せばいい。
【数学Ⅱ】#高校数学 #数学Ⅱ #基礎から大学入試
概要
動画投稿日|2023年11月5日
動画の長さ|24:24
もっと見る
タグ
#三角関数
#ワッショイ高校数学
#合成
#半角の公式
#高2
#レベル3
#三角関数
#演習
関連動画
6:34
三角関数・重要問題【数Ⅱ 三角関数】現大手予備校講師の5分でわかる!高校数学
高瀬の高校数学攻略チャンネル【大手予備校講師】
31:26
数ⅡB基礎 講義問題の解説 第1回 三角関数と指数対数【数検1級/準1級/中学数学/高校数学/数学教育】JJMO JMO IMO Math Olympiad Problems
楽しい数学の世界へ
9:23
Quick Drills【数II】三角関数(有名な三角関数:タイプ②) 2次を1次にして合成する典型題です.二倍角の公式の導出や、合成してから範囲を求める流れも説明しています!
「ただよび」理系チャンネル
6:31
sinとcosの2次式で表された関数の最大値・最小値 数学II 三角関数#21
はやくち解説高校数学
13:19
【入試数学(基礎)】三角関数8 三角関数の合成を用いた最大・最小(2)*
「ただよび」理系チャンネル
関連用語
加法定理
積和公式
和積公式
2倍角の公式
半角の公式