Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

高校数学さいた塾

高校数学Ⅰ 2次関数の最大値・最小値(2) 基本の5つを使いこなせ!

次の動画:高校数学Ⅰ 2次関数の最大値・最小値(2) 最小値(補充解説)

概要

動画投稿日|2021年6月11日

動画の長さ|15:04

問題のパターン別に解き方を暗記するのはナンセンス。どうせ忘れてしまうし、それが覚えられるくらいなら何も苦労はない。前回と同じく、5つの場合分けをきっちりやって、そこからわかることをまとめればいいだけ。

タグ

#高1#レベル2#二次関数#演習

関連動画

11:51
高校数学Ⅰ 2次関数の最大値・最小値(2) 最小値(補充解説)高校数学さいた塾
12:28
高校数学Ⅰ 2次関数の最大値・最小値(3) 最大値・最小値両方問われたら...(補充解説)高校数学さいた塾
12:27
【高校数学】  数Ⅰ-46  2次関数の最大・最小⑤ ・ 動く定義域編①とある男が授業をしてみた
15:40
二次関数の頻出問題 ①最大最小・範囲が動く場合分け【良問 1/100】ぶおとこばってん
20:26
【高校数学】  数Ⅰ-47  2次関数の最大・最小⑥ ・ 動く定義域編②とある男が授業をしてみた

関連用語

解の公式
平方完成
平行移動
順像法
はみだしけずり論法