高校数学さいた塾
フォローする
高校数学Ⅰ 2次関数の最大値・最小値(2) 最小値(補充解説)
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
次の動画:高校数学Ⅰ 2次関数の最大値・最小値(3) 最大値・最小値両方問われたら...(補充解説)
高校数学Ⅰ 2次関数
概要
動画投稿日|2021年6月12日
動画の長さ|11:51
前回と同じ問題ですが、今回は最小値について解説します。最大値では、5つの場合分けから3つになったのですが、最小値はどうでしょう。ここでも、5つの場合分けをきっちりやって、まとめていきましょう。
もっと見る
タグ
#グラフを書く
#さいた塾
#場合分け
#平方完成
#範囲が文字
#二次関数
#最大最小
#高1
#レベル2
#二次関数
#演習
関連動画
12:28
高校数学Ⅰ 2次関数の最大値・最小値(3) 最大値・最小値両方問われたら...(補充解説)
高校数学さいた塾
15:04
高校数学Ⅰ 2次関数の最大値・最小値(2) 基本の5つを使いこなせ!
高校数学さいた塾
12:27
【高校数学】 数Ⅰ-46 2次関数の最大・最小⑤ ・ 動く定義域編①
とある男が授業をしてみた
15:40
二次関数の頻出問題 ①最大最小・範囲が動く場合分け【良問 1/100】
ぶおとこばってん
20:26
【高校数学】 数Ⅰ-47 2次関数の最大・最小⑥ ・ 動く定義域編②
とある男が授業をしてみた
関連用語
解の公式
平方完成
平行移動
順像法
はみだしけずり論法