Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー
YouTube利用規約

© 2025, okke, Inc.

高校数学さいた塾

高校数学Ⅰ 2次関数の最大値・最小値 場合分けは5通り

次の動画:高校数学Ⅰ 2次関数の最大値・最小値(2) 基本の5つを使いこなせ!

概要

動画投稿日|2021年6月10日

動画の長さ|17:08

(訂正)13:00あたりで図の横の場合分けを誤ってa>0と書いています。正しくは a>1です。 因数分解や絶対値の処理も強敵でしたが、あらゆる可能性について調べるという場合分けの考え方はとても重要です。大事なのは軸の位置。5つの場合分けを理解して2次関数を攻略しよう。

タグ

#高1#レベル2#二次関数#演習

関連動画

21:48
二次関数の頻出問題 ②最大最小・軸が動く場合分け【良問 2/100】ぶおとこばってん
8:01
【高校数学】2次関数の最大最小例題~放物線の軸に文字~ 2-4.5【数学Ⅰ】【楽しい授業動画】あきとんとん
6:16
2次関数の最大・最小(軸が動くとき)の解き方をマスターしよう!【高校数学Ⅰ 2次関数】数学の部屋数学の部屋【高校・大学入試数学の授業動画】
19:07
【高校数学基礎講座】二次関数7 2次関数の最大・最⼩2 応用その1「ただよび」理系チャンネル
13:14
【数学苦手からの脱却】2次関数2 2次関数の最大値・最小値②場合分け*「ただよび」理系チャンネル

関連用語

解の公式
平方完成
平行移動
順像法
はみだしけずり論法