はやくち解説高校数学
フォローする
【4分動画】対数方程式が実数解を持つ条件 数学II 指数関数と対数関数
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
概要
動画投稿日|2019年2月23日
動画の長さ|3:32
問 x についての方程式 log₃(x - 3) = log₉(kx - 6) が相異なる 2 つの解をもつように,実数 k の範囲を求めよ. 前回の動画↓「対数方程式の基本」 https://youtu.be/TUFs4n7tK08 前回の動画でやった真数条件をサボるテクニックがここで生きます. 場合分けはやだもんね. かったるい説明に嫌気がさしたときに見る動画。早口×早送りで解説しました。雰囲気を掴んでもらえたらいいと思っています。 #数学II #指数関数と対数関数
もっと見る
タグ
#対数関数を含む方程式・不等式
#解の配置
#はやくち解説
#底の変換公式
#対数方程式
#真数条件
#高2
#レベル3
#指数・対数関数
#演習
関連動画
6:05
方程式 #4【福岡大学医学部2008】
合格への寄り道
23:16
【受験数学演習#23】対数関数
AKITOの勉強チャンネル
9:07
長崎大 対数の基本
鈴木貫太郎
5:51
見掛け倒しの対数方程式
鈴木貫太郎
25:47
指数・対数関数の頻出問題 ②対数の性質・対数方程式【良問 74/100】
ぶおとこばってん
関連用語
対数関数の導関数
底の変換公式
桁数
真数条件