00:00 第36回 濃度について
├ 00:30 本編1 濃度とは
├ 01:44 本編2 濃度の公式
├ 03:10 本編3 濃度の計算(その1)
└ 05:20 本編4 濃度の計算(その2)
07:08 第37回 モル濃度
├ 07:33 本編1 モル濃度とは
├ 08:53 本編2 モル濃度の公式
└ 10:18 本編3 モル濃度の計算
13:12 第38回化学反応式について
├ 13:42 本編1 化学反応式とは
├ 14:46 化学反応1 火が燃えること
├ 18:30 化学反応2 鉄が錆びること
└ 19:38 化学反応3 家でできる化学反応
22:12 第39回 化学反応式とモル
├ 22:38 本編1 完全に反応する問題
├ 23:49 本編2 化学反応式を見る
├ 24:36 本編3 molを考える
├ 26:29 本編4 0.119molの酢酸
└ 27:35 本編5 酢酸7g まとめ
29:12 第40回 化学反応式とモル(演習)
├ 29:45 第1問 塩酸と水酸化ナトリウム
├ 33:01 第4問 メタンと酸素
├ 35:45 第6問 酸化鉄とアルミニウム
├ 36:41 第7問 銅と酸素
└ 37:43 第8問 アルミ箔とサンポール
【コメント】
あらかたきれいにまとまったので
久しぶりに総集編を作ってみました。
今回は感じを変えて
目次とコメント形式で。
上にタイムラインを作っておいたので
濃度、化学反応をいっきに復習したいとき
ぜひご利用ください。
次は4章 化学結合をやりますが
それも総集編出せるくらい
きれいにまとめれたらなーと思います。
今製作を進めてるので
わかりやすくなるように頑張ります。
それでは!
#化学 #理科