Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

化学ライブラリー

【濃度と化学反応式#5】全8問を1つ1つ丁寧に。化学反応の計算問題の演習をやります #40 《ゆっくり × VOICEROID》

概要

動画投稿日|2021年12月4日

動画の長さ|10:52

動画内の演習問題をまとめたものはこちら https://drive.google.com/file/d/1pDXQT1hYAqmS5cgZjb_eySqlWZ-5nX9J/view?usp=sharing 00:00~ オープニング 00:46~ 前回の復習 01:18~ 第1問 塩酸と水酸化ナトリウム① 02:23~ 第2問 塩酸と水酸化ナトリウム② 03:33~ 第3問 塩酸と水酸化ナトリウム③ 04:34~ 第4問 メタンと酸素① 06:02~ 第5問 メタンと酸素② 07:17~ 第6問 酸化鉄とアルミニウム 08:14~ 第7問 銅と酸素 09:16~ 第8問 アルミ箔とサンポール 【バックナンバーと今後の予定】第5章 濃度と化学反応式 第36回 濃度について        • 【濃度と化学反応式#1】濃度の考えかたと計算方法 #36 《ゆっくり × ...   第37回 モル濃度について    • 【濃度と化学反応式#2】モル濃度 入門編(求め方と考え方) #37  《ゆ...   第38回 化学反応式について    • 【濃度と化学反応式#3】生活の中の化学反応を化学反応式で書くとこうなる(化...   第39回 化学反応式とモル    • 【濃度と化学反応式#4】3ステップで完成!化学反応の計算問題の解きかた #...   (今回)第40回 化学反応式とモル(演習) 【あらすじと概説】 今回で第5章が最終回 内容としては計算問題の演習です。 高校化学の計算問題は molの扱いがうまくできれば たいていは問題なくできると思います。 熱化学、反応速度、平衡等 後半はその限りではありませんが。 その他、当初溶解度も解説する予定でしたが 溶解度は中学の範囲だったため 割愛しています。 そして次回からは酸と塩基 と言いたいところですが 第4章 化学結合を再投稿します。 内容を複雑すぎると感じたため 内容を再構成して投稿します。 予定では前半の3つか4つで 結合の基本的なことを 以降後半で結合の専門的なところを 解説する予定です。 化学が難しいと感じている方は 前半だけ見て、見終えられるような 構成になればなーと思っています。 それでは次回以降もお楽しみに! 【コメント】 演習回、間に合いました! お納め(お修め?)ください。 演習問題をまとめたプリントですが そこに計算過程を書き込んだものも 用意しようと思ってたんです。 それは間に合いませんでした。 次週以降でこっそり追加しときます。 今回は演習だから単純作業だろう と余裕ぶっこいてたんですが やっぱり数が多くて大変でした。 動画を見た皆さんもいつになっても終わらなくて 結構大変だと思います。 とはいえ最初の3問くらい見ていただければ だいたいのことはわかると思うので 最初だけで見やめてもらえれば。 さて次回からは、話を戻して化学結合 頑張ってわかりやすいの作るんで のんびり待っててくださいませ。 それでは! ★ 引用著作物一覧 ★ イラストAC https://www.ac-illust.com/ 会議室、ガスコンロ フォントたち ぎゃーてーるみねっせんす   https://marusexijaxs.web.fc2.com/tegakifont.html ロゴタイプゴシック   http://www.fontna.com/ あんずもじ   https://fontdasu.com/141 ちはや純   https://welina.xyz/ 瀬戸フォント  https://nonty.net/ キルゴ    http://getsuren.com/killgoU.html けいフォント http://font.sumomo.ne.jp/index.html Mgen+    http://jikasei.me/font/mgenplus/ CG Blender  https://www.blender.org/ 使用曲 フィガロの結婚 序曲 BroadCast/ Free BGM Ver.1 https://delf-com.bandcamp.com/ K403 1mov K301 2mov K403 3mov K379 3mov K9 1mov #化学 #理科

タグ

#高1#高2#レベル2#物質量と化学反応式#演習

関連動画

9:30
【濃度と化学反応式#3】生活の中の化学反応を化学反応式で書くとこうなる(化学反応式について) #38《ゆっくり × VOICEROID》化学ライブラリー
15:23
【化学】#10 モルの個数のはなし。1mol=6.02×10²³個の謎に迫ってみる《ゆっくり × VOICEROID》化学ライブラリー
57:01
【60分でモル計算と化学反応式の基礎が完璧になります!!】モル計算・化学反応式・量的関係計算・化学の基本法則を一気にマスター!!〔現役塾講師解説、高校化学、化学基礎、2022年度版〕3rd School
39:20
【総集編】第5章 濃度と化学反応式 《ゆっくり × VOICEROID》化学ライブラリー
7:11
【濃度と化学反応式#4】3ステップで完成!化学反応の計算問題の解きかた #39 《ゆっくり × VOICEROID》化学ライブラリー

関連用語

物質量
アルカン
モル濃度
状態方程式(物理)