つっきー
フォローする
【軌跡のミニ講義2回目】反転(直交座標・複素平面・極座標)
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
概要
動画投稿日|2022年10月7日
動画の長さ|1:34:39
JUKEN7から配信している『上級演習』から一部の内容を抜粋してミニ講義にしました. 『上級演習』は整数,確率,軌跡,微積分のセットで販売しています:https://juken7.net/lecture2022/
もっと見る
タグ
#複素数平面
#極座標
#共役
#絶対値の2乗は共役複素数との積
#直交座標
#築館先生
#反転
#実部の求め方
#曲線の長さ
#高3
#レベル4
#複素数平面
#平面上の曲線
#講義
関連動画
29:13
九州大学2019理系第5問でじっくり学ぶ (数学III特講・複素数平面/図形への応用⑤)
ぶおとこばってん
28:38
【易しい】数IIIのテスト演習 第2回
つっきー
26:53
#441 2017早稲田大理工 問1 複素数の直線の式と像と面積【数検1級/準1級/中学数学/高校数学/数学教育】JJMO JMO IMO Math Olympiad Problems
楽しい数学の世界へ
37:52
複素数平面上の軌跡の考え方:反転や一次分数変換も (数学III特講・複素数平面/図形への応用③)
ぶおとこばってん
14:21
#621 2019大阪市立大 理系 複素数の絶対値の2次形式【数検1級/準1級/中学数学/高校数学/数学教育】JMO IMO Math Olympiad Problems
楽しい数学の世界へ
関連用語
実部の求め方
虚部の求め方
複素数の絶対値
共役
終点の存在範囲