Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

KEM BIOLOGY (高校生物 学習チャンネル・大学受験用)

高校生物「自家受精・自由交配 練習問題(基礎問題精講でも使用されている問題)」

概要

動画投稿日|2023年8月29日

動画の長さ|12:46

前回「自由交配の計算(配偶子を集めて計算する方法)」 について解説しました。↓    • 高校生物「自由交配の計算(配偶子を集めて計算する方法)」   今回は「自家受精」と「自由交配」の練習問題を解説しました。 〜以下問題文(答えは動画でご確認下さい)〜 ある植物で赤花の系統と白花の系統を交雑すると F1 はすべて桃色花にな り F1 を自家受精すると F2 は赤花: 桃色花: 白花 = 1:2:1 に分離した。 問1  F2 のうちの白花個体をすべて除き, 残った個体をそれぞれ自家受精 してF3の集団を作った。 F3 の表現型とその比を求めよ。 問2  問1で生じた F3 をそれぞれ自家受精して F4 を作った。 F4 の表現型 とその比を求めよ。 問3  F2 のうちの赤花個体をすべて除き, 残った集団で自由交配させた。 生じる子供の集団の表現型とその比を求めよ。 問4  問3で生じた子供の集団内で,さらに自由交配させた。 生じる子供の集団の表現型とその比を求めよ。 (参考:久留米大学)

タグ

#高2#高3#レベル3#遺伝情報の発現#演習

関連動画

7:01
【表なしで分かる!】9:3:3:1の遺伝子型 二遺伝子雑種のF₂の遺伝子型の数え方 遺伝 コツ生物大学入試ゴロ理科
18:04
高校生物「神戸常盤大学2017 三点交雑・組換え価」KEM BIOLOGY (高校生物 学習チャンネル・大学受験用)
6:49
高校生物「自由交配の計算(配偶子を集めて計算する方法)」KEM BIOLOGY (高校生物 学習チャンネル・大学受験用)
9:37
高校生物「連鎖&組換えで比率がn:1:1:nになるのはなぜか?」KEM BIOLOGY (高校生物 学習チャンネル・大学受験用)
16:58
高校生物「北海道大学2007(後期)イネのウルチ・モチに関する生殖・遺伝問題」KEM BIOLOGY (高校生物 学習チャンネル・大学受験用)

関連用語